整備システム SYSTEM
車検・整備・板金などの業務をコンピューターで管理します。
車検業務効率化システム(ネットワーク)
ネットワークシステム(NW9100)

|
Pro(NW9100PCPU) / Light(NW9100LCPU)
Easy(ABS180HX) / Neo(NWN-V2) / Master
|
|
|
各種車検機器(テスター)をコンピューターと接続して、検査ラインの自動制御を行うと共に、車両の測定及び合否の色判定を行い、検査を効率よく行うためのシステムです。
主に指定工場様でご利用頂くシステムで、受入点検・整備・完成検査、記録簿及び保安基準適合証などの書類作成まで検査業務をシステム化して、合理化、効率化、正確さの向上を計ることが可能です。認証工場様でもご利用いただけます。
|
|
カタログはこちら |
ユーザーガイド |
|
自動車整備業システム(フロントマスター)
検査証情報&顧客情報をもとに、自動車整備用の見積書、納品請求書をはじめとする各種帳票類の発行、売掛管理を
サポートする業務処理システムです。
『フロントマスターV3 (買取版)』
|

|
BFS-V3S-U(指定工場版)
BFS-V3N-U(認証工場版)
|
|
|
|
入力・編集も簡単に出来、文字が大きく見やすいスタンダードモデルです。
オプションで、継続検査業務、新規車両登録業務、車両販売、リース販売などの機能も搭載しており、お客様に合わせたカスタマイズも行うことができます。
鈑金見積システムの「コグニセブン」「アセスプロⅡ」「モレノン」とも連動可能です。
|
|
カタログはこちら |
|
『フロントマスターR (レンタル版)』
|

|
BFS-R-CO(基本パッケージ)
|
|
|
|
クラウドサービスを活用し、常に新しいバージョンにてご利用できるモデルです。ホットラインサポートが標準搭載!導入後は的確でスピーディなサポートを行います。「電子保適」「OSS車検(継続OSS)」にも対応しております。
|
|
カタログはこちら |
|
板金(鈑金)見積りシステム
 |
コグニセブン COGNI7 |
|
|
 |
アセスプロⅡ ACP2-SF |
|
|
|
自動車整備業支援システム(デジコミⅡ)
 |
DCM-V2 |
|
|
自動車の点検・整備内容をカーオーナーに分かり易く説明するツールです。来店型車検(立会車検)を行われる整備工場様にオススメの商品です。
リアルタイムに点検情報が分かるだけでなく、動画や静止画で交換部品の重要性を説明します。さらに作業状況がひと目でわかる工程管理画面もあり、フロントとピットとの効率的な業務をサポートします。フロントマスターV3と連動することにより、来店型車検を協力にサポートします。
|
カタログはこちら |
|
定期交換部品PR動画(モバイルサイネージNEX)
 |
MOBA-01(1年契約)
MOBA-05(5年契約)
|
|
|
iPadを使って車検や定期交換部品の重要性を映像で分かりやすく説明して、顧客満足度のアップ、収益アップを狙うツールです。
来店型車検(立会車検)を行われる整備工場様にオススメの商品です。店舗内だけでなく、お客様のご自宅まで訪問して、交換部品を分かりやすく説明することができます。
お客様との商談時に使用するだけでなく、スタッフへの勉強ツールとしてもご利用いただけます。
|
カタログはこちら |
|
シャシーダイナモメーター
 |
MSR500
|
|
|
馬力/トルク測定に加えて故障診断時のトラブルシューティング 時の現象確認、車両の試験や研究などにご使用出来るシャシダイナモメーターです。Eモーターを搭載し、前後のローラーユニットの速度を同期させる事が可能です。4輪駆動車はもちろん2輪駆動車のトラクションコントロール搭載車やABS搭載車などの電子制御車においてもトラブルなく安心して計測が可能です。 |
|
詳細はこちら |
|
整備システムのページトップへ戻る