ユーザーガイド(エンジンチュンナップ機器(診断機) )
マルチコードリーダープラス/マルチサポートツール
下記のユーザー登録とアップデート方法はセキュリティソフト等の問題で通常の方法にて出来ない場合の方法です。
通常の手順に比べて複雑な方法となる為、通常の方法でユーザー登録/アップデートが出来ない場合にのみご利用ください。
通常の方法は商品に同梱されている「クイックスタートガイド」をご参照ください。
下記の商品写真をクリックして頂く事でクイックスタートガイドを閲覧/ダウンロードが可能です。
ユーザー登録
ユーザー登録は、該当機器のユーザー登録方法(クイックスタートガイド)を参照の上、登録作業を行って下さい。
MST-7Rユーザー登録方法(4.35MB)
MST3000ユーザー登録方法(2.81MB)
MST2000ユーザー登録方法(2.5MB)
TPM-i-BZユーザー登録方法(2.07MB)
※お買い上げ後、初めてユーザー登録を行う場合(既にユーザー登録済みの登録を変更する場合は、「ユーザー登録変更」を参照下さい)。
インターネット環境及びセキュリティの設定により、ユーザー登録ができない場合は、下記の手順書(PDFファイル)をクリックして
手順を参照の上、登録を行ってください。
診断ソフトアップデート
診断ソフトアップデートは、該当機器の診断ソフトアップデート方法(クイックスタートガイド)を参照の上、登録作業を行って下さい。
MST-7Rアップデート方法(4.35MB)
MST3000アップデート方法(2.81MB)
MST2000アップデート方法(2.5MB)
TPM-i-BZアップデート方法(2.07MB)
インターネット環境及びセキュリティの設定により、アップデートができない場合は、下記の手順書(PDFファイル)をクリックして手順を参照の上、アップデートして下さい。
ユーザー登録の変更
※ユーザー登録済みのお客様の登録変更を行う場合(お買い上げ後、初めてユーザー登録を行う場合は、
「ユーザー登録の変更」ではなく、「ユーザー登録」を参照下さい)。
インターネット環境及びセキュリティの設定により、ユーザー登録変更ができない場合は、下記の手順書(PDFファイル)をクリックして手順を参照の上、登録を行ってください。
MST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TRのexeファイルダウンロード
- 長期間アップデートしておらず、ファイルが古くなりアップデート出来ない場合
- セキュリティソフト等でMST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TRのexeファイルがなくなってしまった時
- exeファイルを間違って削除してしまった場合
などにexeファイルをダウンロードする事が出来ます。
MST2000をご使用の場合
mst2000.exeのファイルダウンロードTPM1000BZ/TPM1000BZ-TRをご使用の場合
tpm1000.exeのファイルダウンロードMST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TRユーザー向けの車両修理ホットライン
MST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TRユーザー限定車両修理ホットラインが登場!
※弊社OEM商品(MST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TRの3機種)をお持ちのユーザー限定となります。
エコカーも、ハイブリッドも、輸入車も、自動車整備の困ったを、経験豊富な専門スタッフがお電話でお答えします。
情報収集や専門店に車両を持ち込む手間、時間、コストを削減できます。
お申し込みは以下より注文書をダウンロードし、バンザイ製品お取扱の販売店またはお近くのバンザイにご注文ください。
詳しくはチラシをご確認ください。
※チラシ・申込書の確認・ダウンロードはアイコンをクリック
※チラシ・申込書の確認・ダウンロードはアイコンをクリック
MST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TRユーザー向け車両修理ホットラインチラシ兼申込書
車両修理ホットライン継続申込書
バンザイOEM診断機(MST3000/TPM-i-BZ/MST2000/TPM1000BZ/TPM1000BZ-TR)ユーザー限定の車両修理ホットライン継続申込書となります。
※継続お申し込みは以下より継続申込書をダウンロードし、バンザイ製品お取扱の販売店またはお近くのバンザイにご注文ください。
詳しくはチラシをご確認ください。
※チラシ・申込書の確認・ダウンロードはアイコンをクリック
関連資料
- TPM-i-BZ カタログ(2017.08).pdf (3.02MB)
- TPM-i-BZ 機能表(2020.01).pdf (1.40MB)
- TPM-i-BZオプションDPFソフト(24V車)車種別対応表(2020.01).pdf (322KB)
- TPM-i-BZクイックスタートガイド(2017.08).pdf (2.06MB)
- TPM-i-BZ 取扱説明書(2017.08).pdf (2.74MB)
- TPM-i-BZ オプションDPFソフト(24V車)申込書(2017.08).pdf (190KB)
- TPM-i-BZ_診断ソフトアップデート継続申込書(2018.08).pdf (314KB)
- MST2000 カタログ(2016.02).pdf (1.70MB)
- MST2000 機能表(2020.01).pdf (1.48MB)
- MST2000 24V車車種別対応表(2020.01).pdf (343KB)
- MST2000 クイックスタートガイド(2012.10).pdf (2.62MB)
- MST2000 取扱説明書(2014.02).pdf (4.25MB)
- MST2000 プリンター取扱説明書(2013.10).pdf(215KB)
- MST2000 保護フィルム取扱説明書(2013.06).pdf (444KB)
- MST2000 Wifiモードソフト申込書(2015.01).pdf (198KB)
- MST2000 2年間本体保障延長申込書(2015.01).pdf (276KB)
- MST2000 ソフトアップデート継続申込書(2016.12).pdf (116KB)
※2016年6月末販売終了※
ソフトウェアの更新および修理の対応は2023年3月末までとなります。
補修部品の在庫が終了した場合等は、期限内であって修理対応を終了させて頂く場合がございます。
- TPM1000BZ カタログ(2011.09).pdf(2,405.1KB)
- TPM1000BZ 機能表(2017.06).pdf(118KB)
- TPM1000BZ 車種別対応表(2017.06).pdf (92.9KB)
- TPM1000BZ クイックスタートガイド.pdf(2,274.5KB)
- TPM1000BZ 取扱説明書(2012.05).pdf(1,811.9KB)
- TPM1000BZ プリンター取扱説明書(2011.04).pdf(201KB)
※TPM1000BZTRと共通です。
※2015年5月末販売終了※
【ソフトウェア更新および修理対応】
2019年7月末までにアップデート申込み頂ければ2020年5月までソフトウェア更新および修理対応可能です。
※2019年7月末までに申込みがされない場合は、現在の期限で期限切れとなり期限日以降のアップデートは、出来ません。
※補修部品の在庫が終了した場合は、期限内であっても修理対応を終了させて頂く場合がございます。
- TPM1000BZ-TR カタログ(2013.11).pdf(1.59MB)
- TPM1000BZ-TR 機能表(2017.06).pdf(212KB)
- TPM1000BZ-TR 24V車車種別対応表(2017.06).pdf (92.9KB)
- TPM1000BZ-TR クイックスタートガイド.pdf(2,273.5KB)
- TPM1000BZ-TR 取扱説明書.pdf(1,193.6KB)
- TPM1000BZ-TR プリンター取扱説明書(2011.04).pdf(201KB)
※TPM1000BZと共通です。
※2015年5月末販売終了※
【ソフトウェア更新および修理対応】
2019年7月末までにアップデート申込み頂ければ2020年5月までソフトウェア更新および修理対応可能です。
※2019年7月末までに申込みがされない場合は、現在の期限で期限切れとなり期限日以降のアップデートは、出来ません。
※補修部品の在庫が終了した場合は、期限内であっても修理対応を終了させて頂く場合がございます。
ウイルスセキュリティZERO(R)をご使用の場合
ソースネクスト株式会社「ウイルスセキュリティZERO(R)」をお使いのお客様でMST2000またはTPM1000BZのアップデートプログラムがウイルスとして隔離されてしまう場合は、 下記の手順書(PDFファイル)をクリックして手順を参照の上、設定を行ってください。
※MST2000およびTPM1000BZ(-TR)のSDカード内に
「MST2000.exe」または「MST2000 アプリケーション」
「TPM1000.exe」または「TPM1000 アプリケーション」の
ファイルが消去されている場合は既にウイルスとしてMST2000/TPM1000BZのアップデートプログラムが隔離されている可能性があります。
この場合は上記PDFの手順書の6ページ以降の「隔離された場合」を先に実施して頂き、続いて1~5ページの設定を行ってください。
診断ソフトアップデート
ユーザー登録はこちら
ワーズインク(株)のサイトへ
故障コード検索・バージョンアップ
イノーバー社のサイトへ
Adobe Readerをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。