人と車と環境をつなぐ、BANZAIブランド。
MST-nano/7R/3000/2000のソフト更新とお知らせを掲載します。
+を押すと詳細が表示されます。
2022/5/24
【国産乗用車編】≪三菱≫Ver.6.21 2021年までの車両に対応■以下の作業サポートに対応しました。エンジン・アンモニアパージ - アンモニアパージ・吸入空気量学習 - 吸入空気量学習・学習 - スロットル全閉位置学習/空燃比学習/空燃比初期学習・燃圧除去 - 燃圧除去・クリア - ウエストゲートアクチュエーター位置学習値クリア/デュアルバッテリーリレー電圧低下カウントデータクリアDCU・アンモニアパージ - 尿素水噴射停止・DPF再生 - 尿素水定量噴射 開始/尿素水定量噴射 停止・リセット - Ureaタンクレベル・テスト - ライン排出テスト/尿素水リークテスト/尿素水圧送+噴射テスト/SCRシステムテスト・初期化 - SCR触媒交換/NOxセンサー(上流)交換/NOxセンサー(下流)交換/PMセンサー交換/酸化触媒交換/DPF触媒交換/Ureaインジェクター交換/DCU学習値初期化・積算尿素噴射量書込み - 積算尿素噴射量書込みトランスミッション・学習値リセット - 全領域・リセット - 学習値リセット・学習 - ニュートラル位置学習・キャリブレーションデータ - キャリブレーションデータ・キャリブレーションデータ消去 - キャリブレーションデータ消去・学習値消去 - 学習値消去・CVTF劣化度確認(消去) - CVTF劣化度確認(消去)・Gセンサーキャリブレーション - Gセンサーキャリブレーション・クラッチポイント学習 - クラッチポイント学習ABS・SASキャリブレーション - SASキャリブレーション/ハンドル角センサー中立点学習・横Gセンサー中立点学習 - 横Gセンサー中立点学習・舵角センサ調整・前後GセンサキャリブレーションEHS/PKB・学習 - 初期位置調整ETACS・HS初期位置クリア - HS初期位置クリア・HS初期位置学習 - HS初期位置学習車間自動制御システム/ADAS・データ表示 - 自動キャンセル要因1/自動キャンセル要因2/自動キャンセル要因4/自動キャンセル要因6/FEB作動時走行距離・ステアリングトルクキャリブレーション - ステアリングトルクキャリブレーションSRSエアバッグ・SRS ECU 初期化 - SRS ECU 初期化【国産トラック 編】≪UDトラックス≫Ver.2.70■ 2017年以降のクオンで以下のシステムのデータモニタを追加しました。 - エンジン - ESCOT - ABS - ACM - テレマティクスゲートウェイ - ビークルマスターコントロールユニット - ヒューマンマシンインターフェース I/O モジュール - キャブ I/O モジュール - ドライバーアシスタンスコントロールユニット - フロントシャーシ I/O モジュール - リアシャーシ I/O モジュール - センターシャーシ I/O モジュール - インストルメントクラスター - ボディビルダーモジュール - レーンポジションおよびオブジェクトセンサ - 前向きセンサー
2022/4/22
【輸入乗用車 編】≪ポルシェ≫Ver.1.20■以下のシステムの診断を追加しました。対象車両は以下の車両です。 1.911(991) - ACC - レーン・チェンジ・アシスト - フロントカメラ - リバースカメラ 2.ボクスター/ケイマン(981/982) - ACC - レーン・チェンジ・アシスト - フロントカメラ 3.カイエン(92A) - フロントカメラ 4.マカン(95B) - ACC - レーン・チェンジ・アシスト - フロントカメラ - リバースカメラ 5.パナメーラ(970) - ACC - レーン・チェンジ・アシスト■フロントカメラの作業サポート「フロントカメラの較正」を追加しました。対象車両は以下の車両です。 - 911(991) - ボクスター/ケイマン(981/982) - カイエン(92A) - マカン(95B) - パナメーラ(970)
2022/3/28
【国産乗用車編】≪マツダ≫Ver.6.37■MAZDA2 DJ5FS/DJ5FS の[エンジン作業サポート]-[PCMデータリセット]に「セジメンタデータリセット」機能を追加しました。≪ホンダ≫Ver.3.98■システム「単眼カメラ運転支援システム」を新規追加しました。 対象機能は以下の通りです。 - 故障コード読取 - 故障コード消去 - 作業サポート 「静止カメラエイミング」 「走行カメラエイミング」■エーミングモードに上記の作業サポートを新規追加しました。※注記今回追加したエーミングは現行FIT(四角ターゲット用)のエーミングです。※今までは丸型ターゲットのみの対応 現行FIT(エンジン車)にて動作確認をしておりますが、FITハイブリッドやヴェゼル等は動作未確認のため動作しない可能性があります。
2022/2/24
【国産乗用車編】≪マツダ≫Ver.6.36■MX-30 DREJ3P/DRH3P (2020年度) のつぎのシステムに対するデータモニタとフリーズフレームをサポートしました。PCM, DMCM, ABS/DSC, SAS, EPS, FSC, VCM, FR, ALH/AFS/ALV, DASH-ESU≪スバル≫Ver.5.70■以下のOEM車両を追加しました。サンバーバン(S700/S710) [ダイハツ アトレーバン]■データベースを更新しました。追加車両は以下の通りです。レガシィ [BW/BT] (区分: B)インプレッサ/XV [GK/GT] (区分: F)WRX/レヴォーグ [VB/VN] (区分: B)フォレスター [SK] (区分: D)BRZ [ZD] (区分: A)■以下のシステム名を変更しました。後退時自動ブレーキ -> 後退時ブレーキアシスト地図ロケータ -> 3D高精度地図【国産トラック 編】≪いすゞ≫Ver.5.25■以下のエーミングの作業サポートに対応しました。IPM (Image Processer Module) - カメラエイミングレーダー- レーダー学習ミリ波車間クルーズ- レーダ学習フラグ- レーダ学習要求- レーダ学習日付調整以下のエーミング以外の作業サポートに対応しました。ミリ波車間クルーズ- 操舵角オフセット運転集中度モニタ- 0度オフセット修正エア サスペンション ニーリング- 車高調整バルブ- 前側バルブ- 後側バルブ- 左前バルブ- 右後バルブ- 左後バルブ- 標準車高設定- 車高アップ量設定- 車高下げ切り量設定- ニーリング量設定※ミリ波車間クルーズで、2007年モデル~2009.5年モデルの作業サポート・エーミングは未対応となります。※エアサスペンションニーリングの作業サポートの対象車種は、2015.5年モデル以降の「エルガ」と「エルガミオ」の内エンジンが「4HK1」に限ります。≪UDトラックス≫Ver.2.53■レーンポジションおよびオブジェクトセンサに以下の作業サポートを追加しました。 - レーンポジションカメラ - 前方監視センサー
2022/1/26
【国産乗用車編】≪日産≫Ver.6.87■ノートe-POWER/オーラの作業サポートを追加しました。 追加内容は以下の通りです。 - ABS 「初期位置調整」 「前後Gセンサキャリブレーション」 「舵角センサ調整」 - EV/HEV 「注水制御」 - 車間自動制御/ADAS 2 「自動キャンセル要因2」 「自動キャンセル要因4」 「自動キャンセル要因6」 「FEB作動時走行距離」 「ステアリングトルクキャリブレーション」 - IPDM E/R 「ハイトセンサ初期化」≪ダイハツ≫ Ver.5.60・データベースを更新しました。 追加車両は以下の通りです。 故障コードの読取・消去、デ-タモニタ、アクティブテストに対応しました。 ロッキー / 2021/10(R03/10)- / 1KR-VET, WA-VE, WA-VEX ハイゼット カーゴ/アトレー / 2021/12(R03/12)- / KF(N/A,T/C) ハイゼット トラック(S500系) / 2021/12(R03/12)- / KF(N/A) ※ロッキーハイブリッドの「MG」、「バッテリ」のフリーズフレームは未対応です。 ※デ-タモニタ、アクティブテストは一部未対応の場合もございます。 ・ステレオカメラ光軸調整の対応車両に上記追加車両を追加しました。【国産トラック 編】≪日野≫Ver.3.43■デュトロ用のエーミングを作業サポートおよびエーミングモードに新規追加しました。 対象システム「誤発信抑制機能」 「誤発進抑制機能 初期設定」 上記項目を実行すると選択肢が表示され、以下の3つが実行可能となります。 「ECU交換時」 「ステアリングセンサ交換時」 「Frセンサ・バンパー脱着・交換時」≪UDトラックス≫Ver.2.52■ビークルマスターコントロールユニットに以下の作業サポートを追加しました。 - サービス警告システム、構成とレポート(エンジンベルト、エンジンクーラント、エアドライヤ、トランスミッションオイル、エンジンオイル、クラッチ、デフオイル、ブレーキライニング、ディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)アッシュクリーニング、カスタマー1、カスタマー2、カスタマー3、オイルフィルタ、フューエルフィルター、エアフィルター)
2021/12/24
【国産乗用車編】
≪トヨタ≫Ver.7.90・データベースを更新しました 現行モデルの車両で故障コードの読取・消去、デ-タモニタに対応しました。 追加車両は以下の通りです。
LEXUS ES300h [AXZH11 / A25A-FXS] 2021(R3)年8月~ NX350 [TAZA25 / T24A-FTS] 2021(R3)年9月~ NX350h [AAZH20 / A25A-FXS] 2021(R3)年9月~ NX350h [AAZH25 / A25A-FXS] 2021(R3)年9月~ NX450h+ [AAZH26 / A25A-FXS] 2021(R3)年9月~ RC300h [AVC / 2AR-FSE] 2021(R3)年9月~ UX250h [MZAH1# / M20A-FXS] 2021(R3)年8月~ UX300e [KMA10 / 4KM] 2021(R3)年8月~
TOYOTA 86 [ZN8 / FA24] 2021(R3)年10月~ AQUA [MXPK1# / M15A-FXE] 2021(R3)年6月~ CENTURY [UWG60 / 2UR-FSE] 2021(R3)年5月~ COROLLA [GZEA14 / G16E-GTS] 2021(R3)年9月~ COROLLA AXIO HV/FIELDER HV [NKE / 1NZ-FXE] 2021(R3)年9月~ COROLLA CROSS [ZSG10 / 2ZR-FAE] 2021(R3)年8月~ COROLLA CROSS HV [ZVG11 / 2ZR-FXE] 2021(R3)年8月~ COROLLA CROSS HV [ZVG15 / 2ZR-FXE] 2021(R3)年8月~ CROWN PATROL CAR [ARS220 / 8AR-FTS] 2021(R3)年6月~ CROWN PATROL CAR HV [AZSH2# / A25A-FXS] 2021(R3)年6月~ CROWN PATROL CAR HV [GWS / 8GR-FXS] 2021(R3)年6月~ GRAN ACE [GDH303 / 1GD-FTV] 2021(R3)年7月~ HILUX [GUN125 / 2GD-FTV] 2021(R3)年8月~ LAND CRUISER [FJA300 / F33A-FTV] 2021(R3)年7月~ LAND CRUISER [VJA300 / V35A-FTS] 2021(R3)年7月~ LAND CRUISER PRADO [GDJ / 1GD-FTV] 2021(R3)年6月~ LAND CRUISER PRADO [TRJ / 2TR-FE] 2021(R3)年6月~ MIRAI [JPD / FC] 2021(R3)年8月~ PRIUS [ZVW51 / 2ZR-FXE] 2021(R3)年6月~ PRIUS [ZVW55 / 2ZR-FXE] 2021(R3)年6月~ PRIUS PHV [ZVW52 / 2ZR-FXE] 2021(R3)年6月~ TOYOACE/CAMROAD/DYNA 150/100 [GDY231 / 1GD-FTV] 2021(R3)年8月~ TOYOACE/CAMROAD/DYNA 150/100 [GDY281 / 1GD-FTV] 2021(R3)年8月~ TOYOACE/CAMROAD/DYNA 150/100 [TRY / 1TR-FE] 2021(R3)年8月~
≪三菱≫Ver.6.20新規追加車両、新規対応システム、作業サポートに対応しました。
◎新規追加車両2020年モデルと2021年モデルの車両で故障コード読取・消去、デ-タモニタ、フリ-ズフレ-ムデ-タに対応しました。
2020年追加車両- MIRAGE- DELICA D:5- OUTLANDER (GF#)- OUTLANDER-PHEV- MINICAB-MiEV- RVR- ECLIPSE CROSS (GK#)- EK-X / EK-WAGON (B3#) / DAYZ (B4#)
2021年追加車両- MIRAGE- DELICA D:5- OUTLANDER-PHEV- ECLIPSE CROSS (GK#)- EK-X / EK-WAGON (B3#) / DAYZ (B4#)- EK-X-SPACE / EK-SPACE (B3#) / ROOX (B4#)- ECLIPSE CROSS (GL#)
・新規対応システム詳細https://www.toolplanet.jp/wp-content/uploads/2021/12/mitsubishi-new-soft-system-20211220.pdf
・新規対応作業サポ-ト詳細https://www.toolplanet.jp/wp-content/uploads/2021/12/mitsubishi-newsoft-support-20211220.pdf
◎下記の作業サポ-トに対応しました。(上記車両以外)AT/CVT- 信憑性チェック/シフトフォーク ティーチイン/ライン圧テスト/ストローク ティーチイン/ブースト ティーチイン/ インターロック ティーチイン/クラッチベンチレーション/リセットクラッチゲイン
PHEV 〔ECLIPSE CROSS (GL#)のみ対象〕-車載充電コネクタロック/車載充電コネクタアンロック
◎EK-X / EK-WAGON (B3#) / DAYZ (B4#) EK-X-SPACE / EK-SPACE (B3#) / ROOX (B4#)のカメラ・レ-ダ・AVMに対応しました。レーンカメラ-カメラエーミング
AVM- キャリブレーション - カメラキャリブレーション(フロントカメラ)/カメラキャリブレーション(助手席側サイドカメラ)/ カメラキャリブレーション(運転席側サイドカメラ)/カメラキャリブレーション(リヤカメラ)- トップビュー微調整 - フロントカメラ/助手席側サイドカメラ/リヤカメラ/運転席側サイドカメラ
LASER/RADAR- ミリ波レーダー光軸調整
≪日産≫Ver.6.85新型ノートe-POWERに対応しました。※故障コード読取・消去、作業サポ-トのみ対応となります。追加内容は以下の通りです。
ノートe-POWER / オーラ / HE13型作業サポート - エンジン 吸入空気量学習 燃圧除去 スロットル全閉位置学習 空燃比学習 空燃比初期学習 - レーンカメラ カメラエーミング - LASER/RADER ミリ波レーダ光軸調整 - AVM 自動キャンセル要因(Entry) カメラキャリブレーション初期化 舵角センサ中立点調整
2021/11/5
【国産乗用車編】≪ホンダ≫Ver.3.91エ-ミング関連の作業サポ-トを追加しました。 - マルチビューカメラシステム - スマートパーキングアシストシステム■マルチビューカメラシステムに「カメラエーミング」を新規追加しました。 (ホンダで初めて対応するアラウンドビューのエーミングです。) 対象車両はハイブリッド系のオプションでマルチビューカメラを搭載している車両です。■メンテナンスモード「エーミング」にマルチビューカメラシステムのカメラエーミングを追加しました。 (作業サポ-トレーポートは未対応です。)【国産トラック 編】≪UDトラックス≫Ver.2.502017年 以降の大型車(Quon) 2PG,2KG,2RGで以下ECUの故障コード読取、消去に対応しました。エンジンESCOTABSACMテレマティクスゲートウェイビークルマスターコントロールユニットヒューマンマシンインターフェース I/O モジュールキャブ I/O モジュールドライバーアシスタンスコントロールユニットフロントシャーシ I/O モジュールリアシャーシ I/O モジュールセンターシャーシ I/O モジュールインストルメントクラスターボディビルダーモジュールレーンポジションおよびオブジェクトセンサ前向きセンサー
2021/10/12
【国産乗用車 編】≪ トヨタ ≫ ver7.87■「前方レーダー光軸調整」で平面タイプのターゲットに対応しました。 対応車両はレーダーエーミング時に平面タイプターゲットを使用する車両 (弊社調べで2020年以降の車両、ヤリス、ヤリスクロス等) 作業サポート時に≪三角錐 or 平面≫が選択出来ます。≪ 日産 ≫ ver6,84■2005年マーチ(K13)に電動パワステの作業サポート「舵角調整」を新規追加しました。■AT/CVTの作業サポート「キャリブレーションデータ」を追加しました。 対象車両は以下の通りです。(年式により表示されない可能性があります。) - ノート(E12) - エクストレイル(T32) - マーチ(K13)≪ ホンダ ≫ ver3.89■2005年ステップワゴンに対して以下の作業サポートを追加しました。 - クランクパターン学習 - クランクパターンクリア■IMAの作業サポート「ECUクリア」を追加しました。≪ マツダ ≫ ver6.32■ALH/AFS/ALMのDTCテキストの不足分を追加。■ALH/AFS/ALMのセルフテストをサポートしました。 対象車種:CX-30, MAZDA3, MX-30■PCMとTCMの「故障コードの読取」結果画面において 仮コード(Pending Code)の一覧表と常時故障コード(Permanet Code)の 一覧表を表示するようにしました。 対象車種: 2012年以降の車両【国産トラック 編】≪ ふそう ≫ ver4.70■以下の車種の診断(故障コード読取・消去)を追加しました。・大型トラック(スーパーグレート) 年式: 2019年以降 以下の車体番号が対象です。 ・FP7****520001~ ・FU7****520001~ ・FY7****520001~ ・FV7****520001~ ・FS7****520001~・中型トラック(ファイター) 年式: 2019年以降 エンジン型式: 6M60、4V20・路線バス(エアロスター) 年式: 2019年以降 エンジン型式: 6M60■MPC2の作業サポートを追加しました。≪ いすゞ ≫ ver5.23■エンジン・DPD差圧測定が追加されました。 対象車両 : 2007年以降の「OBDⅡコネクタ」対応車両で2020年8月頃までの車両 ※DPD差圧測定機能がある車両
2021/08/17
【国産乗用車 編】≪日産≫ver6.80■新型のミリ波レーダー光軸調整に対応しました。・現行のセレナe-POWERやスカイラインハイブリッド等ver6.81■カメラエーミングが対応しました。現行のスカイラインハイブリッド(HV37) - レーンカメラ「カメラエーミング」 - AVM「カメラキャリブレーション」■セレナ(C26)に作業サポートを追加しました。-トランスミッションにて油温の確認が出来る「油温確認」を追加しました。ver6.82■以下の新しいシステムを追加しました。(故障読取、消去のみ) - リチウムイオンバッテリ12V - SOSコール■現行のDAYZ(AA1)に以下の作業サポートを追加しました。 - エンジン ・吸入空気量学習 ・燃圧除去 ・空燃比学習 ・点火時期補正 ・スロットル全閉位置学習 ・空燃比初期学習 ・デュアルバッテリリレー電圧低下カウントデータクリア - AT/CVT ・キャリブレーションデータ ・キャリブレーションデータ消去 ・学習値消去 ・記憶データ消去 ・Gセンサキャリブレーション ・フォワードクラッチポイント学習 ・CVTF劣化度確認 ・AT油温確認 - 車間自動制御システム/ADAS ・自動キャンセル要因1 ・自動キャンセル要因2 ・自動キャンセル要因6 ・ステアリングトルクキャリブレーション - EHS/PKB ・初期位置調整■現行のDAYZ(AA1)にエンジンのデータモニタを追加しました。■メンテナンスモード(オイル関連)を追加しました。 - CVTF劣化度確認 - AT油温確認*****************************************************************≪SUBARU≫ ver5.54■ 以下の車両のデータモニタを追加しました。インプレッサ/XV [GK/GT] (区分: A~E)レヴォーグ [VN] (区分: A)フォレスター [SK] (区分: A~C)BRZ [ZC] (区分: A~H) ver5.55■以下の車両のアイサイトの作業サポートに「後側方警戒支援システム(RH/LH)」を追加しました。 - インプレッサ/XV [GK/GT] (区分: A~E) - フォレスター [SK] (区分: A~C) ■ 以下の車両のアイサイトの作業サポートに「走行エーミング」を追加しました。 - インプレッサ/XV [GK/GT] (区分: A~E) - フォレスター [SK] (区分: A~C) ver5.60■レヴォーグ(VN)に以下の作業サポートを追加しました。トランスミッション - AT学習値クリア - AT学習モード - リヤデフ点検モード - AWD ON/OFF切替モード - 始動回数クリア - 始動回数読込み - 始動回数書込みブレーキコントロール(ABS) - ABS機能チェックモード - VDC機能チェックモード - ブレーキランプ点灯駆動 - VDCセンサ中点設定モード - ブレーキメンテナンスモード - 電動パーキングブレーキ強制解除モードエアコン - アクチュエータ原点リセットアイサイト - 画像表示/切替 - パラメータの選択 - パラメータの確認 - レーンキープアシスト学習値クリア - カメラ全調整モード(交換/脱着) - ヒータ+ファン強制駆動 - 調整値クリア - アイサイト全初期化 - 走行エーミングオートライト/オートワイパ - センサ初期設定後側方警戒支援システム(RH) - レーダ軸調整後側方警戒支援システム(LH) - レーダ軸調整 前側方レーダ(RH) - レーダ軸調整(H) - //レーダ軸点検1 - 学習値クリア前側方レーダ(LH) - レーダ軸調整(H) - //レーダ軸点検1 - 学習値クリアフロント&サイドカメラ/マルチビューモニタ - フロントカメラガイド線調整 - サイドカメラガイド線調整 - リアカメラガイド線調整ver5.61■以下の車両のカスタマイズを追加しました。 - インプレッサ/XV [GK/GT] (区分: A~E) - レヴォーグ [VN] ((区分: A) - フォレスター [SK] (区分: A~C) - BRZ [ZC] (区分: A~H)ver5.62■BRZ(ZC)に以下の作業サポートを追加しました。トランスミッション - AT学習値クリア - ATF油量調整 - テストモード切替ブレーキコントロール(ABS) - ABS機能チェックモード - VDC機能チェックモード - VDCセンサ中点設定モード - プログラムID - モード移行パワーステアリング - ステアリングセンサ補正キーレスアクセス(電源ECU) - 電源自動OFFキャンセル パワーウィンドウ - ダイアグコード+窓位置情報クリア*****************************************************************≪マツダ≫ver6.28 ■CX-8(2019年以前)に以下の故障診断が追加されました。(故障コード読取り/消去)-AM, BSML, BSMR, CMU, DSM, EPB, HUD, SSU, PLG, PSM, RSML/RWM, RSMR, VMC なお、今回新規に登場したECUの略記号と名称はつぎの通りです。 PSM : パーキング センサ モジュール RSML/RWM : リヤ パワーシート コントロール モジュール - 左 / リヤ ワンタッチ ウォークイン コントロール モジュール RSMR : リヤ パワーシート コントロール モジュール - 右 VMC : ビュー モニタ カメラ ■CX-5(KF系)に以下の故障診断が追加されました。(故障コード読取り/消去)-PSM, VMC*****************************************************************【輸入乗用車 編】≪Volkswagen ・ Audi ≫ ver4.75■ 作業サポートにAudi A8(4N)の「ヘッドライト基本調整」を追加しました。■ 作業サポートに「フロントカメラキャリブレーション」を追加しました。■ エーミングモードを追加しました。≪Mercedes-Benz≫ ver3.73■ Aクラス 177.147を追加しました。■ Aクラス 177.147の作業サポートに以下の機能を追加しました。 - カメラ(MFK)キャリブレーション - ディストロニック(DTR) センサ調整■ エーミングモードを追加しました。*****************************************************************【トラック・バス 編】≪三菱ふそう≫ ver4.60■ 2016年以降のファイターとエアロスターに「ISS」システムを追加しました。 自己診断/デ-タモニタ/アクティブテスト/作業サポート(カウントリセット)が対応しました。*****************************************************************≪UDトラック≫ ver2.40☆診断・作業サポ-ト等への対応車両が大幅に増えました■ 以下の車両の診断・作業サポートを追加しました。 1. 大型トラック クオン 排ガス記号: L**, Q** エンジン型式: GH11、GH13 [エンジン] - DPF再生 - 排気後処理診断 (スス比率リセット、灰比率リセット、後処理インジェクタアダプティブファクターのリセット、後処理システムの累積リセット) [VECU] - エアドライヤーの設定/再設定、較正 (エアドライヤー関連のデータ表示 / 乾燥剤ホルダー、エアドライヤー、リセット / コンプレッサー、リセット / ワーニング状態テスト) 2. 中型トラック コンドル 排ガス記号: S**, T** エンジン型式: GH5、GH7 [エンジン] - DPF再生 - 排気後処理診断 (スス比率リセット、灰比率リセット、後処理システムの累積リセット)ver2.41■ 以下の車両の作業サポートを追加しました。 1. 大型トラック クオン 排ガス記号: L**, Q** エンジン型式: GH11、GH13 [エンジン] - 可変ジオメトリーターボ、較正 [ESCOT] - クラッチ、ギアボックス、プリング位置、較正 (TECUのソフトウェアの交換、クラッチシリンダーの交換/TECUのソフトウェアの交換を伴わない較正の実行、クラッチ交換) - クラッチの摩耗の点検、テスト [NICU] - エンジン始動カウンター (エンジン始動カウンター値の読み取り、エンジン始動カウンターのリセット) 2. 中型トラック コンドル 排ガス記号: S**, T** エンジン型式: GH5、GH7 [エンジン] - 燃料ポンプのチューニング (燃料ポンプのチューニングのデータ表示、燃料ポンプのチューニングのリセット)*****************************************************************≪イスズ≫ ver5.20☆診断・作業サポ-ト等への対応車両が大幅に増えました■エーミングに対応しました。(~対応システムはVATとなります。~)・2014.5年モデルから2019年モデルのフォワード・2015年モデルから2019年モデルのギガ■2007年から2020年8月までの車両で診断作業、以下の作業サポートに対応しました。[エンジン]- DPD再生 - DPD再生停止/DPD強制ゆっくり再生/DPD強制再生/PM過捕集時再生- DPD再生 - DPD強制再生/DPD自動再生/DPD自動再生リセット/PM過捕集時再生- DPD再生データリセット- インジェクタIDコードプログラミング - ID読出し/手動ID登録- エンジンオイル交換後リセット- フューエル サプライポンプ学習リセット- フューエル ポンプ調整リセット- アクセルペダル位置 (フル) 学習値リセット- 噴射制御α学習値クリア- A/Fしきい値クリア- スロットル アイドル学習値クリア- スロットル 全閉学習値クリア[尿素 SCR]- SCR触媒データリセット- NOxセンサ 1 データリセット- 排気ガス温度センサ 3 データリセット- 尿素水噴射制御モジュール データリセット- 酸化触媒データリセット- DPDデータリセット- 尿素水インジェクタ データリセット- 尿素水タンクヒーター 冷却水制御バルブ[トランスミッション]- DTCコード情報クリア- クラッチ学習値の消去- DTC全学習値クリア- ギア ポジション学習値消去- クラッチ学習値消去[BCM]- エンジンオイル寿命警報用距離クリア- トランスミッションオイル寿命警報用距離クリア[アイドリングストップ]- ISSメンテナンスデータクリア- アイドリングストップシステムメンテナンスデータクリア- ISS運行データクリア- アイドリングストップシステム 運行データクリア- スタート カウンターのリセット- スタート カウンターのプログラム - 現スターター作動回数/総スターター作動回数[ハイブリット]- ライフリセット要求- バッテリーライフリセット要求- エンジン始動回数書込み[VAT]- カメラ学習- レーダ学習- AEBSカウンターリセット■2007年から2020年8月までの車両で以下のアクティブテストに対応しました。[エンジン]- インジェクター停止- 強制インジェクター駆動[BCM]- アンサーバックテスト- ブロワーリレーテスト- コンプレッサーリレーテスト- ドアロックテスト- ドアアンロックテスト- ルームライトテスト- ワイパーテスト[ハイブリット]- M/Gウォーターポンプテスト- M/Gラジエーターファンテストver5.21■以下の作業サポートに対応しました。ステレオカメラ- カメラエイミング- カメラエイミング クリア- カメラ再エイミング- カメラ検査以下のエーミングがエーミングモードで対応しました。エーミング対応車両・2018年モデルと2019年モデルのエルフ対応システム・ステレオカメラ
2021/05/18
【国産乗用車 編】≪日産≫ ver6.792020年8月までの車両で全自己診断に対応しました。カメラエ-ミングに対応しました❕❕ ・KICKS / HP15 2020/03まで ・DAYZ / AA1 2020/05まで ・ルークス / BA1 2020/01まで*****************************************************************≪日産≫ ver6.78カメラエーミングの入力仕様を整備書に合わせて新しくしました。計測したホイールアーチの高さと、整備書に記載されている車両基準値を入力するようになります。*****************************************************************≪スズキ≫ ver4.61下記の作業サポートに対応しました。[オートレベリング]・車高値初期化[レーダブレーキサポート]・バリアント書込み[AGS(Auto Gear Shift)]・メンテナンス用変速回数初期化*****************************************************************≪スズキ≫ ver4.602020年9月までの車両の全自己診断・デ-タ-モニターに対応しました。*****************************************************************≪ダイハツ≫ ver5.522020年11月までのタントのステレオカメラ光軸調整が対応しました。❕❕*****************************************************************≪スバル≫ ver5.52キャンセルコード読取機能を追加しました。インプレッサ/XV [GK/GT] (区分: A~E)フォレスター [SK] (区分: A~C) - エンジン(クルコンキャンセルコード) - トランスミッション(再始動キャンセルコード) - アイドリングストップ(再始動キャンセルコード) - ハイブリッドパワートレインコントロール(クルコンキャンセルコード) - アイサイト(EyeSight一時停止コード、追従クルコンキャンセルコード、渋滞時追従支援/車線中央維持キャンセルコード、 渋滞時追従支援/車線中央維持非作動コード、車線逸脱抑制非作動コード) - 後側方警戒支援システム(RH)(キャンセルコード) - 後側方警戒支援システム(LH)(キャンセルコード) - 後退時自動ブレーキ(キャンセルコード) - ドライバーモニター(キャンセルコード)BRZ [ZC] (区分: A~H) - エンジン(クルコンキャンセルコード)*****************************************************************≪マツダ≫ ver6.25RVMまたはBSMのエーミングに対応しました。❕❕(RVMとBSCに対しては、DTC読取り/消去/データモニタ表示も行えます)・RVMエーミング: アテンザ GH系・BSMエーミング: CX-3(DK5AW/DK5FW の2015年2月から2016年10月まで)故障コードの読取り消去の対象システムを追加しました。CX-3 : BSM, CMU, DCDC, DSM, EPB, ESU, HUD, SSUアテンザ GH系 : RVM, MPM, LCMアクセラ BM系 : AM, CMU, DCM, DSM, EPB, HUD, SSU*****************************************************************≪マツダ≫ ver6.24BSM(ブラインド スポット モニタリング)のエーミングに対応しました。❕❕(BSCに対しては、DTC読取り/消去/データモニタ表示も行えます。)・デミオDJ系の年式2014年から2016年の車両*****************************************************************≪マツダ≫ ver6.22RVM(リヤ ビークル モニタリング)、BSM(ブラインド スポット モニタリング)のエーミングに対応しました。❕❕(RVMとBSCに対しては、DTC読取り/消去/データモニタ表示も行えます)・RVMエーミング: 2009年~2016年までの AXELA(BL系) / CX-7 ・BSMエーミング: ROADSTER(ND系の年式が2017年以前の車両)故障コードの読取り消去の対象システムを追加しました。・ROADSTER(NC系)-RHT, DHS・ROADSTER(ND系)-AM, BSM, CMU, ESU, EVP, RHT, HUD, SSU・RX-8(2003年以降) - SASM・RX-8(2008年以降) - LCM・AXELA(BL系)- ACU, LCM, MID, RVM, BSML, BSMR ・AXELA (BM6FJ)- AM, CMU, DCM, DSM, EPB, HUD, SSU・CX-7 (2006年以降) - AM , LCM ・CX-7 (2009年以降) - ACU, AM , LCM, MID, RVM *****************************************************************【国産トラック 編】≪いすゞ≫2007年以降の車両で車両選択時に自動検出機能を追加しました。
2021/02/03
≪三菱ふそう≫Ver4.56 「カメラエ-ミング」 が対応しました❕❕❕1.大型トラック(スーパーグレート)、大型バス(エアロクイーン/エアロエース) < 2KG/2PG/2RG 2019年までの車両 > ・ マルチファンクション・カメラ(MPC) - キャリブレーション (静的エーミング) - キャリブレーション (動的エーミング) ・ DTR レーダ・センサ(RDF) - キャリブレーション (静的エーミング) - キャリブレーション (動的エーミング) ・ 近接領域レーダ 左(SRRL) - テスト走行を用いた調整 ・ ドライバアシスタントシステム(VRDU) - ABA機能ロック解除2.小型トラック(キャンター/eキャンター)、小型バス(ローザ) < TRG/TPG/TSG/2PG/2TG/2RG 2019年までの車両 > ・ マルチファンクション・カメラ(MPC) - キャリブレーション (静的エーミング) <- 整備書に掲載されている方法 - キャリブレーション (動的エーミング) ・ DTR レーダ・センサ(RDF) - キャリブレーション (静的エーミング) <- 整備書に掲載されている方法 - キャリブレーション (動的エーミング) ・ ドライバアシスタントシステム(VRDU) - ABA機能ロック解除----------------------------------------------------------------------------≪日野≫Ver3.32 「2020年8月まで」の車両で故障診断出来る項目を追加しました。 < 2PG/2DG >・ブレーキ(KNORR EBS5)・メインボデー・プリクラッシュ・ECT:電子制御式AT・前方認識カメラ・車線維持支援/車線逸脱警報・車線維持支援/車線逸脱警報(サブ)・トランスミッション(Allison)・BIC:バス統合コントローラー・EDSS:ドライバー異常時対応システム
2020/09/25
【ホンダ・アップデートのお知らせ】■ 2020-09-17 Ver.3.80データベースを2020年まで対応にアップデートいたしました。*****************************************************************【マツダ・アップデートのお知らせ】■ 2020-09-14 Ver.6.15MAZDA3とCX-30のフロント・レーダのエーミングを実装しました。*****************************************************************【ダイハツ・アップデートのお知らせ】■ 2020-08-25 Ver.5.41新型タント、ロッキー、タフト「ステレオカメラ光軸調整」「ソナーエリア検査」を実装しました。*****************************************************************【日野・アップデートのお知らせ】■ 2020-08-03 Ver.3.18小型バス「ポンチョ」の2DG-HX9 でDPR強制再生ができるようになりました。*****************************************************************
2020/06/30
【マツダ・アップデートのお知らせ】■ 2020-06-30 Ver.6.10MAZDA3 および CX-30に作業サポートを追加しました。 ・ABS/DSC: センサ初期化 ・FSC: エーミング ・AFS/ALM: オートレベリングセンサ初期化 ・AFS/ALM アクチェータテスト*****************************************************************【スバル・アップデートのお知らせ】■ 2020-06-22 Ver.5.44トランスミッション(5AT、CVT)の作業サポート新規追加しました。■5AT ・AT学習モード ・クリアメモリ2該当車両: ・エクシーガ(型式:YA 区分:A~G) ・フォレスター(型式:SH 区分:C) ・レガシィ(型式:BL/BP 区分:D~F) ・レガシィ(型式:BM/BR 区分:A~E)■CVT ・AT学習モード ・リヤデフ点検モード ・AWD ON/OFF切替モード ・クリアメモリ2該当車両: ・エクシーガ(型式:YA 区分:C~D) ・インプレッサ(型式:GJ/GP 区分:A) ・レガシィ(型式:BM/BR 区分:A~C)■CVT (Hybrid車) ・EOP点検モード該当車両: ・インプレッサ/XV HYBRID(型式:GJ/GP 区分:B~F)*****************************************************************【BMW・アップデートのお知らせ】■ 2020-07-01 Ver.5.00対応車種を追加しました。 ・2シリーズ F44 ・Xシリーズ X6_G06/X5M_F95/X6M_F96*****************************************************************【FUSO・アップデートのお知らせ】■ 2020-06-22 Ver.4.50以下の車種に対応しました。■大型トラック(スーパーグレート)年式: 2017年以降エンジン型式: 6R20エンジン型式: 6S10■大型バス(エアロクイーン/エアロエース)年式: 2017年以降エンジン型式: 6S10*****************************************************************【いすゞ・アップデートのお知らせ】■ 2020-07-13 Ver.4.862007年から2018年までの全システムの実測値に対応しました。4HK14HK1-TC (C/Rail_NLT)4HV1 CNG4JJ14JJ1-TC (C/Rail_NLT)4JJ1-TC (C/Rail_PNLT)4JZ16HF1 (CNG)6HK16HK1-TC (C/Rail_NLT)6NX16UV1 CNG6UZ16UZ1-TC6UZ1-TC (C/Rail_NLT)6WG16WG1-TC (C/Rail_NLT)ecostopISS(Idling Stop System)ISS/HSA(ecostop/HSA)ISS/HSA(ecostop/HSA/BLS/VCM)アイドリング ストップアイドリングストップ(BCM)アイドル ストップ (見守り)EDUハイブリッド尿素SCR3000SPA581ACT(Air Control Transmission)Allison 3000(Gen 5)AMTAT A460AT(Allison)Smoother-ExSmoother-Ex(MYY)Smoother-FxSmoother-Fx (MEB9)Smoother-Fx(MZW)Smoother-Fx(MZX)Smoother-Fx(MZZ)Smoother-GSmoother-G (MJX12)Smoother-G (MJX16)Smoother-Gx (MEB9)Smoother-Gx (MJX12)Smoother-Gx (MJX16)T280 (Gen 5)T280/T350 (Gen 4)T280/T350 (Gen 5)インヒビターABSABS 6ABS 8ABS/ASRABS/ASR ADVICSABS/ESCABS/ESC/AEBSABS/IESCABS6/IESCANBHEBS (Knorr)EBS (Wabco トラクタ)EBS/IESCESC(with EBS)HSAHSA (ISS&HSA)エア サスペンションエア サスペンション ニーリングコーナリングランプ制御ミリ波車間クルーズ17 BCMBCMSRSSRS(Denso)VATイモビライザーエアバッグSRSキーレスライドステレオカメラドアコントロール運転集中度モニタ車両制御ECU(VCM)17 MIMAMORIMIMAMORICAN コンバータ(FMS)DTUパルス整合器パルス整合器(メータ内蔵)パルス整合器(単体)故障診断装置地図ユニット
2020/06/10
【トヨタ・アップデートのお知らせ】■ 2020-6-16 Ver.7.70データベースを更新しました。追加車両は以下の通りです。LEXUS LC500 [URZ100 / 2UR-GSE] 2020(R2)年4月~ LC500c [URZ100 / 2UR-GSE] 2020(R2)年6月~ LC500h [GWZ100 / 8GR-FXS] 2020(R2)年4月~TOYOTA C-HR [NGX10 / 8NR-FTS] 2020(R2)年8月~ C-HR [NGX50 / 8NR-FTS] 2020(R2)年8月~ C-HR HV [ZYX11 / 2ZR-FXE] 2020(R2)年8月~ COROLLA SPORT [NRE21# / 8NR-FTS] 2020(R2)年6月~ COROLLA SPORT HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2020(R2)年6月~ CROWN HV [AZSH2# / A25A-FXS] 2020(R2)年4月~ CROWN HV [GWS / 8GR-FXS] 2020(R2)年4月~ GRAN ACE [GDH303 / 1GD-FTV] 2019(R1)年12月~ HARRIER [MXUA8# / M20A-FKS] 2020(R2)年6月~ HARRIER HV [AXUH8# / A25A-FXS] 2020(R2)年6月~ HIACE/REGIUSACE/HIMEDIC [GDH2## / 1GD-FTV] 2020(R2)年5月~ HIACE/REGIUSACE/HIMEDIC [TRH / 1TR-FE] 2020(R2)年5月~ HIACE/REGIUSACE/HIMEDIC [TRH / 2TR-FE] 2020(R2)年5月~ HILUX [GUN125 / 2GD-FTV] 2020(R2)年5月~ LAND CRUISER PRADO [GDJ / 1GD-FTV] 2020(R2)年8月~ LAND CRUISER PRADO [TRJ / 2TR-FE] 2020(R2)年8月~ PRIUS [ZVW51 / 2ZR-FXE] 2020(R2)年7月~ PRIUS [ZVW55 / 2ZR-FXE] 2020(R2)年7月~ PRIUS PHV [ZVW52 / 2ZR-FXE] 2020(R2)年7月~ RAV4 [MXAA5# / M20A-FKS] 2020(R2)年8月~ RAV4 HV [AXAH5# / A25A-FXS] 2020(R2)年8月~ RAV4 PHV [AXAP54 / A25A-FXS] 2020(R2)年6月~ YARIS [GXPA16 / G16E-GTS] 2020(R2)年8月~ YARIS [MXPA1# / M15A-FKE] 2020(R2)年8月~ YARIS CROSS [MXPB1# / M15A-FKS] 2020(R2)年8月~ YARIS CROSS HV [MXPJ1# / M15A-FXE] 2020(R2)年8月~*****************************************************************【マツダ・アップデートのお知らせ】■ 2020-05-13 Ver.6.041.MPV(車両型式 LY3P)以下の作業サポートを追加しました。 TCMのNレンジ学習 ABS/DSCのセンサ初期化2.CX-7(車両型式 ER3P)以下の作業サポートを追加しました。 TCMのNレンジ学習 ABS/DSCのセンサ初期化3.プレマシー (CWEAW/CWEFW/CWFFW)以下の作業サポートを追加しました。 i-stopデータリセット ABS/DSCセンサ初期化4.アクセラ(BL3FW/BL5FP/BL5FW/BLEAP/BLEAW/BLEFP/BLEFW/BL6FJ)以下の作業サポートを追加しました。 ABS/DSCセンサ初期化■ 2020-02-04 Ver.5.98アクセラ ハイブリッドの電子制御回生協調ブレーキ(ECRB)の作業サポートに、下記の機能の追加を行いました。1.「ECRBエア抜き」機能を追加しました。 - 通常のエア抜き - アクチュエータ交換後のエア抜き2.「センサ初期化」機能を追加しました。 - リニア弁オフセット初期化 - ヨーレート、Gセンサ0点初期化*****************************************************************【スバル・アップデートのお知らせ】■ 2020-04-02 Ver.5.40以下の車両の診断を追加しました。 - レガシィ (型式:BN/BS、区分B~D) - インプレッサ/XV (型式:GJ/GP、区分E~F)、(型式:GK/GT、区分A~B) - WRX/レヴォーグ (型式:VA/VM、区分B~E) - フォレスター (型式:SJ、区分D~E) - エクシーガ (型式:YA、区分H~J) - BRZ (型式:ZC、区分A~F)*****************************************************************【いすゞ・アップデートのお知らせ】■ 2020-02-12 Ver.4.812018年までの車両に自己診断対応しました。- 対応システム -4HK14HK1-TC(C/Rail_NLT)4HV1 CNG4JJ14JJ1-TC(C/Rail_NLT)4JJ1-TC(C/Rail_PNLT)4JZ16HF1 (CNG)6HK16HK1-TC(C/Rail_NLT)6NX16UV1 CNG6UZ16UZ1-TC6UZ1-TC(C/Rail_NLT)6WG16WG1-TC(C/Rail_NLT)ecostopISS(Idling Stop System)ISS/HSA(ecostop/HSA)ISS/HSA(ecostop/HSA/BLS/VCM)アイドリング ストップアイドリングストップ(BCM)EDUハイブリッド尿素SCR3000SPACT(Air Control Transmission) Allison 3000(Gen 5)AMTAT A460AT(Allison)Smoother-ExSmoother-Ex(MYY)Smoother-FxSmoother-Fx(MEB9)Smoother-Fx(MZW)Smoother-Fx(MZX)Smoother-Fx(MZZ)Smoother-G(MJX12)Smoother-G(MJX16)Smoother-Gx(MEB9)Smoother-Gx(MJX12)Smoother-Gx(MJX16)T280(Gen 5)T280/T350(Gen 4)T280/T350(Gen 5)17 BCMBCMSRSSRS(Denso)VATイモビライザーキーレスライドステレオカメラドアコントロール運転集中度モニタ車両制御ECU(VCM)ABSABS 6ABS 8ABS/ASRABS/ASR ADVICSABS/ESCABS/ESC/AEBSABS/IESCABS6/IESCEBS(Knorr)EBS(Wabco トラクタ)EBS/IESCESC(with EBS)ANBHHSA(ISS&HSA)エア サスペンションエア サスペンション ニーリングコーナリングランプ制御ミリ波車間クルーズMIMAMORI17 MIMAMORICAN コンバータ(FMS)DTU故障診断装置地図ユニット*****************************************************************【AUDI・アップデートのお知らせ】■ 2020-02-17 Ver.4.68 - Audi Q8(F1)のパーキングブレーキの作業サポートを追加しました。
2019/09/10
【G-OBD2・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-30 Ver.4.47
スパーク点火時の性能追跡データでデータが表示されないバグを修正しました。*****************************************************************【トヨタ・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-25 Ver.7.52
1)「タイヤ空気圧」作業サポートの"ID登録/タイヤ本数登録"を最新仕様に更新。2)「タイヤ空気圧」作業サポートに"ID登録/車輪位置書き込み"を追加。3)「エンジン」作業サポートに"DPF堆積量初期化"を追加。*****************************************************************【日産・アップデートのお知らせ】
■ 2019-8-28 Ver.6.49
セレナ C25にて作業サポート「エンジンブレーキ調整」が正しく表示されない不具合の修正
■ 2019-8-19 Ver.6.48
1)新システム「FSCM」追加2)スカイライン V37に「EMCM」と「FSCM」を追加3)リーフ ZE0 11/2010に「EVバッテリ」「テレマティックス」「モータコントロール」「シフト」「充電器」「VSP」を追加4)ノート E12にシステム「AT/CVT」と「ABS」と「BCM」のデータモニタ追加5)キューブ Z12にシステム「AT/CVT」と「ABS」のデータモニタ追加6)スカイラインV37にシステム「エンジン」と「EMCM」の作業サポート新規追加・エンジン 学習値リセット、カムシャフト基準値、スロットルバルブ停止位置学習 カム角位置学習、インジェクタ補正値登録、フューエルポンプ学習 VIN登録、スタータ作動回数クリア、高圧フューエルポンプ始動カウンタクリア センサロータ学習、書き込み工程状況、CPU交換時データ保存 CPU交換時データ書き込み・EMCM CPU交換時データ保存、CPU交換時データ書き込み、スタータ作動回数クリア バッテリ放電積算クリア、サブバッテリ放電電流積算値クリア シャシダイナモメータモード7)ノート E12にシステム「BCM」のカスタマイズとアクティブテストの追加8)リーフ ZE1にシステム「BCM」のカスタマイズ追加
*****************************************************************【三菱・アップデートのお知らせ】
■ 2019-8-19 Ver.6.04
1)2019年車両の追加 ・PAJERO (v8#, v9#)、・DELICA D:5、・OUTLANDER (GF#) ・OUTLANDER-PHEV、・EK-WAGON(B11W)/DAYZ、・EK-SPACE/DAYZ ROOX ・RVR、・ECLIPSE CROSS
2)自己診断の追加 ・BMU(SUB)、DCU、・フロントカメラ
3)実測値の追加 ・BMU(SUB)、・DCU、・フロントカメラ
4)フリーズフレームの追加 ・BMU(SUB)、・DCU、・フロントカメラ
5)作業サポートの追加 ・エンジン: 初期化 ・エンジン: SCRシステム修理完了 ・フロントカメラ: カメラエーミング
6)アクティブテストの追加 ・DCU
*****************************************************************【ダイハツ・アップデートのお知らせ】
■ 2019-8-19 Ver.5.211)ステレオカメラ光軸調整の対応車両に新型タント(2019/07-)を追加しました。2)新型タント(2019/07-)のアクティブテスト/カスタマイズが通信エラーになる不具合を修正しました。
■ 2019-8-5 Ver.5.20対応車両追加しました。
・タント / 2019/07- / KF(N/A,T/C)
*****************************************************************【日野・アップデートのお知らせ】
■ 2019-8-19 Ver.3.10
1)サポートECU、故障コード、データモニタの表示項目を追加しました。2)システム「HV」のアクティブテスト HVバッテリー冷却FAN駆動デューティー HVウォーターポンプ駆動デューティー HVラジエーターFAN駆動デューティー 冷却FANデューティー電池パック1 冷却FANデューティー電池パック2 冷却FANデューティー電池パック3 冷却FANデューティー電池パック4*****************************************************************【FUSO・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-29 Ver.4.44
作業サポートにISSのシステムを追加しました。 ・ISS作動状態(現在のデータ読取/データ保存/データリセット/データ書き込み)*****************************************************************【フィアット・アップデートのお知らせ】■ 2019-9-4 Ver.3.301)以下の車両を追加しました。 ・Punto EVO ・Panda ・500X2)500の故障コードの内容を追加しました。3)ブランド選択の名前を "FIAT" から "FIAT / ABARTH" に変更しました。*****************************************************************【アルファロメオ・アップデートのお知らせ】■ 2019-9-4 Ver.3.301)以下の車両を追加しました(診断のみ)。 ・Mito ・4C2)Giulietta の故障コードの内容を追加しました。*****************************************************************【BMW・アップデートのお知らせ】■ 2019-7-29 Ver.4.801)2019/05のデータベースにアップデートしました。以下の自動検索の車種を追加しました。 ・3シリーズ G20/G21 ・8シリーズ G14/G15/G16/F91/F92 ・Xシリーズ X3M_F97/X4M_F98, X5_G05/X7_G07 ・Zシリーズ Z4_G292)新しいEPB整備モードを追加しました(G05/G20/G29)。3)G系のDME車両(ガソリンエンジン)で、スターター交換が表示されないバグを修正しました。4)KAFAS のエーミングを追加しました。5)UDS のCBSリセットのデータ表示で、ブレーキフルードと車両チェックにインターバル(ヶ月 or km)を表示するように変更しました。
2019/07/11
【トヨタ・アップデートのお知らせ】
■ 2019-6-17 Ver.7.50
・データベースを更新しました。 追加車両は以下の通りです。
LEXUSLC500h [GWZ100 / 8GR-FXS] 2019(H31)年6月~NX300 [AGZ1# / 8AR-FTS] 2019(H31)年5月~NX300h [AYZ / 2AR-FXE] 2019(H31)年5月~RX300 [AGL2# / 8AR-FTS] 2019(H31)年8月~RX450h [GYL / 2GR-FXS] 2019(H31)年8月~
TOYOTAAQUA [NHP / 1NZ-FXE] 2019(H31)年7月~CAMRY HV [AXVH70 / A25A-FXS] 2019(H31)年8月~COASTER [XZB / N04C] 2019(H31)年8月~COROLLA [NRE210 / 8NR-FTS] 2019(H31)年8月~COROLLA [ZRE/ 2ZR-FAE] 2019(H31)年8月~COROLLA HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~COROLLA SPORT [NRE21# / 8NR-FTS] 2019(H31)年9月~COROLLA SPORT HV [ZWE211 / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~COROLLA TOURING [NRE210 / 8NR-FTS] 2019(H31)年9月~COROLLA TOURING [ZRE / 2ZR-FAE] 2019(H31)年9月~COROLLA TOURING HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~HILUX [GUN125 / 2GD-FTV] 2019(H31)年5月~JPN TAXI [NTP10 / 1NZ-FXP] 2020(H32)年1月~LAND CRUISER PRADO [GDJ / 1GD-FTV] 2019(H31)年8月~LAND CRUISER PRADO [TRJ / 2TR-FE] 2019(H31)年8月~PIXIS Truck/Van [S3#1 / KF-DET] 2018(H30)年12月~PIXIS Truck/Van [S3#1 / KF-VE] 2018(H30)年12月~PORTE/SPADE [NCP / 1NZ-FE] 2019(H31)年7月~PORTE/SPADE [NSP / 2NR-FKE] 2019(H31)年7月~PRIUS PHV [ZVW52 / 2ZR-FXE] 2019(H31)年5月~TOYOACE/DYNA 200 [XKC, XKU / N04C] 2019(H31)年5月~TOYOACE/DYNA 200 [XZC, XZU / N04C-V#] 2019(H31)年5月~TOYOACE/DYNA 200 [XZC, XZU / N04C-WD] 2019(H31)年5月~
■ 2019-6-3 Ver.7.46・レクサスGS用のステアリング0点補正(EMPS-04)を作業サポートに追加。
■ 2019-5-30 Ver.7.45・前方認識カメラの「履歴クリア」の不具合を修正しました。
■ 2019-5-13 Ver.7.44・PIXIS Truck/Van(S3#1)及びPIXIS MEGAのステレオカメラ光軸調整で処理を進めることができないバグを修正。
■ 2019-4-17 Ver.7.43・Lexus HS250hでレーダークルーズの「光軸調整」が実行できない問題を修正しました。
*****************************************************************【スバル・アップデートのお知らせ】
■ 2019-5-20 Ver.5.32・以下の作業サポートを追加しました。[ABS/VDC]- ABS機能チェックモード、- VDC機能チェックモード、- ブレーキランプ点灯駆動- 舵角センサ中立&Gセンサ0点設定モード、- 前後Gセンサ0点設定モード[A/C]、- 可変コンプレッサ慣らし運転
・アイサイトVer.2 のキャンセルコードの読取で、合計の数が少ないバグを修正しました。
*****************************************************************【日産・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-9 Ver.6.47・セレナ(C26)とエルグランド(E52)のトランスミッションの作業サポート「キャリブレーションデータ」を追加しました。
■ 2019-7-5 Ver.6.46・セレナ(C26)にてトランスミッションの作業サポート項目の一部が表示されない不具合を修正
■ 2019-7-3 Ver.6.44
・リーフ(ZE1)のデータモニタ新規追加 対象システム:EV/HEV,ABS,EHS/PKB,充電器,オートレベライザ,BCM(ドアロック,リヤデフォッガー,ブザー,ルームランプ,ヘッドランプ,ワイパ,フラッシャー,インテリジェントキー,コンビスイッチ,イモビライザー,バッテリセイバ,トランク,防盗,RAP,シグナルバッファー)
・リーフ(ZE1)のアクティブテスト新規追加 対象システム:BCM(ドアロック,リヤデフォッガー,ブザー,ルームランプ,ヘッドランプ,ワイパ,フラッシャー,エアコン,インテリジェントキー,IMMU,バッテリセイバ,トランク,防盗,シグナルバッファー,タイヤ空気圧モニタ) 項目名称:ドアロック,リヤデフ,シートベルト警報,ライト消し忘れ警報,リバース警報,ルームランプ,ステップランプ,テールランプ,ヘッドランプ,フロントフォグランプ,リヤフォグランプ,照度判定出力,フロントワイパ,リヤワイパ,フラッシャー,エアコンインジケータ,バッテリセイバ,室外ブザー,室内ブザー,警告灯,LCD,Pレンジ,エンジンスイッチショウメイ,エンジンスイッチインジケータ,パワースライドドア,防盗インジケータ,バッテリセイバ,オイルプレッシャSW
・セレナ(C27)のデータモニタ新規追加 対象システム:ABS
・セレナ e-POWER(HC27)のデータモニタ新規追加 対象システム:ABS
・以下の項目はバグ修正となります。 1.作業サポートのプログレスバーの最大値が100%を超えてしまうバグを修正 2.スカイライン(V37)のシステム「EMCM」故障コード読取コマンドが間違っているバグを修正 3.システム「HVAC」が全自己診断で故障コード読取を行わないように修正 4.データモニタおよび作業サポートにてフローコントロールの設定タイミングの修正
■ 2019-5-14 Ver.6.42
・カメラエーミング完了後に完了確認ボタンを押下すると、エラー画面になってしまうバグを修正
■ 2019-5-10 Ver.6.41
・作業サポートの画面上で文字化けして見えるバグを修正
・カウントダウン表示をフッターから画面内に変更
・日本語の誤表記を修正
■ 2019-5-9 Ver.6.40
・作業サポートにシステム「テレマティックス」、システム「EVバッテリ」を新規追加しました。
システム「テレマティックス」 1.「車台番号データ保存」、2.「TCUアクティベート設定」 3.「車台番号書き込み(保存データから)」、4.「車台番号書き込み(マニュアル)」 5.「C/U識別情報」
システム「EVバッテリ」 1.「バッテリ情報保存」、 2.「バッテリ情報書き込み」
*****************************************************************【マツダ・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-9 Ver.5.89
・以下の車両で、2018年度車をサポートしました。
CX-8、CX-5、CX-3、アテンザ、デミオ、ロードスター
■ 2019-6-27 Ver.5.15
・作業サポート[New]から"CVT ECU初期学習"等の旧実装から引き継いだ作業サポートが正常に実行できないバグを修正。
■ 2019-6-4 Ver.5.13
・CVT ECU初期学習のテキスト表示の不具合を修正しました。
*****************************************************************【FUSO・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-5 Ver.4.43・小型車4P10 エンジンの通信ができないバグを修正しました。
*****************************************************************【UDトラックス・アップデートのお知らせ】
■ 2019-7-9 Ver.2.10・システムリストにJ1708のESCOT、VECU、NICU、ACMを追加。
*****************************************************************
2019/04/15
【G-OBD2・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-29 Ver.4.44
1)車両情報に以下の項目を追加しました
- スパーク点火時の性能追跡データ- 圧縮点火時の性能追跡データ
*****************************************************************【トヨタ・アップデートのお知らせ】■ 2019-4-4 Ver.7.421)「レコグニッションカメラ/ターゲット位置記憶」において、マイナス値の初期表示桁数が間違っていたバグを修正しました
■ 2019-3-18 Ver.7.401)対応車種を追加しましたLEXUS RC F 2019(H31)年3月~TOYOTA NOAH/VOXY/ESQUIRE 2019(H31)年1月~TOYOTA NOAH HV/VOXY HV/ESQUIRE HV 2019(H31)年1月~TOYOTA PROBOX/SUCCEED 2018(H30)年12月~2)スマートアシスト3のステレオカメラ光軸調整で下記の車両に対応しましたPIXIS MEGA LA7#0 2018(H30)年1月~PIXIS Truck/Van S5#0 2018(H30)年6月~PASSO M7#0 2018(H30)年10月~ROOMY/TANK M9#0 2018(H30)年11月~3)下記、ダイハツOEM車両向けの作業サポートを実装しましたフロントソナー,- ソナーエリア検査,モニタカメラ- モニタカメラ光軸調整
■ 2019-2-21 Ver.7.32作業サポートにRoBクリアを追加しました。車両制御履歴 (RoB)のサブメニューとしてRoBクリアが追加されます(例: 前方認識カメラ -> 車両制御履歴 (RoB) -> RoBクリア)
■ 2019-2-19 Ver.7.31カメラ/ターゲット位置記憶(DLK-03)のサポートビットチェック処理のバグを修正しました
*****************************************************************【スズキ・アップデートのお知らせ】■ 2019-4-10 Ver.4.401)2014年03以降の車両に実測値を実装しました
*****************************************************************【スバル・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-29 Ver.5.301)アイサイト作業サポートに走行エーミングを追加しました。
*****************************************************************【ダイハツ・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-18 Ver.5.121)下記の作業サポートを実装しました[フロントソナー]- ソナーエリア検査[モニタカメラ]- モニタカメラ光軸調整
■ 2019-3-7 Ver.5.111)下記車両のステレオカメラ光軸調整を実装しましたムーヴ 2017/7(H29/07)-ムーヴ キャンバス 2017/09(H29/09)-キャスト 2017/09(H29/09)-ハイゼット カーゴ/アトレー 2017/11(H29/11)-2018/12(H30/12)ハイゼット カーゴ/アトレー 2018/12(H30/12)-ウェイク 2017/12(H29/12)-タント 2017/12(H29/12)-ハイゼット キャディー 2017/12(H29/12)-ハイゼット トラック(S500系) 2018/05(H30/05)-ミラ トコット 2018/06(H30/06)-ブーン 2018/10(H30/10)-トール 2018/11(H30/11)-
■ 2019-2-4 Ver.5.101)ハイゼット カーゴ/アトレー / '18/12(H30/12)- / KF(N/A,T/C)を追加しました
*****************************************************************【日産・アップデートのお知らせ】■ 2019-4-11 Ver.6.391)エクストレイル T31のオートレベリングの作業サポート「ハイトセンサ初期化」で、エラー画面になるバグを修正2)リーフ ZE1の作業サポート追加 -AVM 1.カメラキャリブレーション 2.タイヤ径補正 -EV/HEC1.CPU交換時データ保存 2.CPU交換時データ書き込み3.バッテリ容量低下データクリア -車間自動制御/ADAS 21.自動キャンセル要因4 2.FEB作動時走行距離
■ 2019-4-9 Ver.6.381)セレナ C26のエンジンの作業サポート「サブスタータ&作動カウンタクリア」で、エラー画面になるバグを修正
■ 2019-2-19 Ver.6.361)ノートe-POWERとセレナe-POWERに車体番号読取追加
■ 2019-2-14 Ver.6.351)新規車両、型式、年式追加 〇新規車両 NV150 AD VY12 11/2016 セレナ e-POWER HC27 12/2017 〇新規型式 パラメディック E26 06/2018 [リーフ ZE1] 07/2017、11/2018 〇新規年式 AD/ADエキスパート VY12 01/2016 e-NV200 ME0 02/2018 [NV200 バネット] M20(VM20) 12/2015、M20(VM20) 12/2016 アトラス F21 12/2017 エルグランド E52 11/2018 キューブ Z12 12/2015 キューブ Z12 03/2018 シーマ HGY51 05/2017 ジューク F15 01/2018 [スカイライン] V37 03/2016、V37 10/2016、 V37 11/2017、 V37 05/2018 [スカイライン・ハイブリッド] HV37 03/2016、 HV37 10/2016、HV37 11/2017、 HV37 03/2018 [セレナ] C27 07/2018 [ノート] E12 08/2016、E12 08/2017、E12 05/2018 [ノート e-POWER] HE12 08/2017、HE12 05/2018 [フェアレディ Z ]Z34 07/2016、Z34 06/2017、 Z34 03/2018 フーガ Y51 10/2017 フーガ・ハイブリッド HY51 10/2017 マーチ K13 02/2017 リーフ ZE0 11/20152)セレナ e-POWER作業サポート新規追加 ENGINE「吸入空気量学習」 ENGINE「スロットル全閉位置学習」 ENGINE「空燃比学習」 IPDM E/R「ハイトセンサ初期化」 シフト「P位置学習値クリア」 ENGINE「燃圧除去」 ENGINE「点火時期補正」 ENGINE「バルブタイミングばらつき値書き込み」 ENGINE「バルブタイミングばらつき値クリア」 AVM「アラウンドビューモニタ表示設定」 ICC/ADAS「自動キャンセル要因4」 VSP「VSP音量レベル変更」
■ 2019-1-21 Ver.6.341)日産ノートE12にてAVMの「カメラキャリブレーション」が失敗してしまう不具合の修正2)カメラキャリブレーションの古いタイプのID名を変更
*****************************************************************【マツダ・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-12 Ver.5.861)作業サポートを追加しましたオートレベリングセンサ初期化AFS/ALM アクチュエータテスト
*****************************************************************【三菱・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-4 Ver.6.001)車両追加 2018年 DELICA D:5、2018年 i-MiEV、2018年 ECLIPSE CROSS2)自己診断追加ヘッドアップディスプレイ3)実測値追加ヘッドアップディスプレイ4)作業サポート追加エンジン・初期化、エンジン・走行距離リセット(インジェクター洗浄)4WS/EPS・テスト、4WS/EPS・トルクセンサ中立位置学習4WS/EPS・トルクセンサ中立位置初期化[ヘッドアップディスプレイ]・動作確認・コンバイナ開・コンバイナ閉・コンバイナ動作リセット・テスト・LCDテスト
*****************************************************************【日野・アップデートのお知らせ】■ 2019-2-1 Ver.3.021)フリーズフレームを全ての車種でサポートするようになりました2)Wabco EBS3, Wabco ABS E8, ADVICS ABS の故障コード読取/消去およびデータモニタに対応しました
*****************************************************************【いすゞ・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-19 Ver.4.771)2015年・2017年のエルガ・ABSとの通信の安定化しました
■ 2019-3-18 Ver.4.761)J1850VPWの通信の制御を修正しました
*****************************************************************【BMW・アップデートのお知らせ】■ 2019-4-9 Ver.4.761)Z4_E85/E86の SIM(エアバッグ)の故障コード消去で、エラー画面になるバグを修正2)自動検出時の、5シリーズ(E39)、Xシリーズ(X5_E53)のデータ追加3)Xシリーズ(X3_E83 2007年以降)のエンジンまたはトランスミッションと通信できないバグを修正4)E87、E90などの車両で、ABS、SIM/MRS(エアバッグ)が検出しないバグを修正
■ 2019-1-31 Ver.4.721)BMW 3シリーズ(E46)の自動検出を行うときに、ソフトのフリーズ、再起動、システムリストが表示されないバグを修正
■ 2019-1-23 Ver.4.711)Xシリーズ(X2_F39)を追加しました2)バルブトロニック1と2のECUがあるときに片方検出しないバグを修正3)FモデルのバッテリがEFBバッテリーのときに、バッテリの種類が表示されないバグを修正4)Eモデルのデータレベルの読み方の問題で、自動検出ができないバグを修正5)3シリーズ(E46)のコーディングデータ(オプションコード)の読み方の問題でEモデルの自動検出ができないまたは、検出時の画面の生産年月日が表示されないバグを修正
*****************************************************************【AUDI・アップデートのお知らせ】■ 2019-3-4 Ver.4.641)診断で以下のシステムを追加しました- バッテリーマネージメント2、- ボルテージコンバーター- ランニングギヤコントロール2)Audi A8(4N)の"EPB 解除"と"バッテリーアダプテーション"の作業サポートを追加しました3)一部の車種で車体番号が表示されないバグを修正
■ 2019-3-4 Ver.4.631)マトリクスヘッドライトが装備されている車両のヘッドライト基本調整を追加しました2)Audi Q5(FY)の「バッテリアダプテーション」の作業サポートが表示されないバグを修正しました
■ 2019-2-5 Ver.4.621)作業サポートにバッテリアダプテーションを追加しました
2018/10/25
【スズキ・アップデートのお知らせVer.4.36】下記の作業サポートを実装しました。1)CVT - CVT学習値設定 - スロープセンサ校正 - 電動オイルポンプエア抜き2)AT - クラッチ/トランスアクスル初期化 - クラッチクランプ位置制御 - クラッチ調整制御 - クラッチ初期化 - トランスアクスル初期化 - ニュートラル位置設定3)AGS - AGS学習値一括設定 - クラッチ学習値設定 - シフトタワー学習値設定 - 油圧ラインオイル排出 - 2速固定解除 - AGS学習値表示*****************************************************************【日産・アップデートのお知らせVer.6.26】1)キャラバン E26対応年式を追加しました。NV350 キャラバン E26 「05/2017」2)作業サポート項目新規追加LASER/RADAR・ミリ波レーダ光軸調整LASER/RADAR・FEB作動時走行距離*****************************************************************【三菱ふそう・アップデートのお知らせVer.4.33】作業サポートを追加しました。1)大型トラック(スーパーグレート) / 大型バス(エアロエース/エアロクイーン) エンジン型式:6R10 システム: エンジン ・FMU・PLV・高圧ライン・VGT・NOx・EGR・エンジン・スタートの回数・履歴 システム: ACM/SCR ・AdBlueRシステム・AdBlueR品質・SCR触媒・AdBlueRメタリング・ユニット・AdBlueR品質 エラー解除2)中型トラック(ファイター) / 路線バス(エアロスター) 排ガス記号: QKG、2PG システム: ACM/SCR ・AdBlueRシステム・AdBlueR品質・SCR触媒・AdBlueRメタリング・ユニット3)小型トラック(キャンター) / 小型バス(ローザ) エンジン型式:4P10 システム: エンジン ・インジェクタ補正(気筒別ID)・インジェクタ・レールナイプレッシャ・リミッタ・バルブ ・レール・プレッシャ・センサ・ラムダ・コントロール・センサ・エアマス・フロー/吸気温度センサ ・ターボチャージャ・ターボチャージャ(学習値)・EGRバルブ・スタータ・BlueTecR・DPF ・パティキュレート・フィルタの差圧センサ*****************************************************************【日野・アップデートのお知らせVer.2.95】1)自己診断を追加しました。・アイドルストップ・ドライビングサポート・ヘッドランプ2)実測値を追加しました。・LDWS・HV・車間クルーズ3)以下の排ガス記号の車両に作業サポートを追加しました。・LDWS・前方カメラの光軸調整(カメラエーミング)大型トラック - 2DG/2KG/2PG/2RG/G/LDG/LKG/QKG/QDG中型トラック - 2DG/2KG/2PG小型トラック - 2KG/SJG/SKG/SDG/TQG/TKG/TPG/TSG/TDG大型バス - 2KG/2RG/2SG/2TG/LDG/LKG/LJG/LNG/QPG/QRG/QQG/QSG/QTG*****************************************************************【UDトラックス・アップデートのお知らせVer.2.04】GH系(ボルボ製)エンジン搭載の車両の自己診断に対応しました。・大型トラック:クオン・中型トラック:コンドル*****************************************************************
※日野・アップデートのお知らせVer.2.91
以下の排出ガス記号の車両に対応しました。
■大型トラック-2DG/2KG/2PG/2RG■エンジン、トランスミッション、HV、インバータ、バッテリー、尿素SCRイモビライザー、車両制御、エアバッグ、車線逸脱警報装置前方画像認識センサ
■中型トラック-2DG/2KG/2PG■エンジン、尿素SCR、イモビライザー、車両制御、エアバッグ、トランスミッション車線逸脱警報装置、前方画像認識センサ
■小型トラック-2KG■エンジン、トランスミッション、ABS/VSC、エアバッグ、HV、インバータ、バッテリーイモビライザー、車両制御、車線逸脱警報装置、前方画像認識センサ
■大型バス-2KG/2RG/2SG/2TG■エンジン、トランスミッション、HV、インバータ、バッテリー、尿素SCR、メータ車両制御、エアバッグ、ドアコントロール、車線逸脱警報装置、前方画像認識センサ
■中型バス-2DG■エンジン、尿素SCR、車両制御、エアバッグ、ABS/VSC、トランスミッション
■小型バス-2DG■エンジン、トランスミッション、ABS/VSC、車両制御、尿素SCR、サスペンション*****************************************************************※日産・アップデートのお知らせVer.6.24
1)エクストレイル対応年式を追加しました。エクストレイル T32 「02/2015~」エクストレイル T32 「03/2017~」エクストレイル・ハイブリッド HT32 「03/2017~」
2)作業サポート項目新規追加【EHS/PKB】ブレーキパッド交換開始、ブレーキパッド交換終了初期位置調整、クラッチセンサリセット、ブレーキ作動、ブレーキ解除、システムモード切替自動作動ON(AT/CVT)、機能点検【4WSシステム】ユニット特性情報、オートバックドア位置初期化オートバックドア・位置初期化
3)データモニタの対象システム新規追加レーンカメラEHS/PKB*****************************************************************※三菱・アップデートのお知らせVer.5.91
1)作業サポートを追加しました。■エンジン■- 初期化 - DPFシステム異常サービス - DPF交換サービス - DPF差圧センサー交換サービス - NOxトラップ触媒交換サービス - エンジンオイル交換サービス - サプライポンプ交換サービス - リニアA/Fセンサー交換サービス - 燃料消費量初期化 - 排気インジェクター清掃サービス- DPF再生 - DPF再生 - DPF再生(Drive)■AYC■- エア抜き - AYCエア抜き- センサー中立点学習 - 横Gセンサー中立点学習 - 前後Gセンサー中立点学習- テスト - AYC作動チェック(右) - AYC作動チェック(左) - 制御OFF■AWC■- テスト - センターカップリング動作チェック - フロントカップリング動作チェック - 制御OFF- リセット - センターカップリング推定温度 - フロントカップリング推定温度 - ハンドル角センサー補正量■BSW■- テスト - レーダー認識角度点検■BSW(SUB)■- テスト - レーダー認識角度点検
2)アクティブテストを追加しました。
・追加したシステム(ECU)PHEV、EV/MiEV リモートシステム、EPB、ACC/FCM、FCM/LDW/AHBCORNER SENSOR/SONAR、BSW、BSW(SUB)、e-Call、GCU、HFM、OSSRHT/トップスタック、シフトレバー、パワーゲート、電気温水ヒータ電動スライドドア 右側*****************************************************************※ダイハツ・アップデートのお知らせVer.5.00
新車種、対応年式を追加しました。
ミラ イース - '17/4(H29/04)-ムーヴ - '16/11(H28/11)-'17/7(H29/07)ムーヴ - '17/7(H29/07)-タント - '16/11(H28/11)-'17/12(H29/12)タント - '17/12(H29/12)-ウェイク - '16/04(H28/04)-'17/12(H29/12)ウェイク - '17/12(H29/12)-キャスト - '17/09(H29/09)-トール - '16/11(H28/11)-ハイゼット カーゴ/アトレー - '17/11(H29/11)-ハイゼット キャディー - '16/04(H28/04)-'17/12(H29/12)ハイゼット キャディー - '17/12(H29/12)-ハイゼット トラック(S500系) - '18/05(H30/05)-ブーン - '16/04(H28/04)-ミラ トコット - '18/06(H30/06)-ムーヴ キャンバス - '16/08(H28/08)-'17/09(H29/09)ムーヴ キャンバス - '17/09(H29/09)-
2018/07/10
※いすゞ・アップデートのお知らせVer.4.72
排ガス記号 : QKG型式 : CYE77BZ- 2015年モデルの大型トラック・ギガを追加しました。
■自己診断■エンジン、SCR(尿素)、ABS、エアバッグ、エアサス■実測値■エンジン、SCR(尿素)、ABS、エアバッグ、エアサス
■アクティブテスト■【エンジン】パワーバランス、インジェクタテスト【SCR】尿素水インジェクタ、尿素戻しバルブ
■作業サポート■【エンジン】DPD強制再生、DPD強制ゆっくり再生、DPD再生データリセット、エンジンオイル交換後リセット、インジェクタ補正(読出し、ID手動登録)排気管インジェクターエア抜き【SCR】尿素水タンクヒーター 冷却水制御バルブ、触媒データリセットNOxセンサ1 リセット、排気ガス温度センサ3 リセット、尿素水インジェクターリセット、尿素水噴射制御モジュールリセット酸化触媒データリセット、DPDデータリセット車体番号読取ECU ID読取*****************************************************************※日産・アップデートのお知らせVer.6.23
・作業サポート項目・カスタマイズ項目を新規追加しました。
■作業サポート項目新規追加■【AT】学習値消去、フォワードクラッチポイント学習【ABS】エンジンブレーキ調整、舵角センサ調整、前後Gセンサキャリブレーション【EHS/PKB】パーキングブレーキ慣らし、アクチュエータ0点学習IPDM E/R・ハイトセンサ初期化【ソナー】音量設定、トレーラヒッチ検出距離調整LASER/RADER・ミリ波レーダ光軸調整【AVM】リヤワイドビュー目安線補正、フロントワイドビュー目安線補正、ZOOM機能【ドライブポジショナ】降車時設定(シート)、降車時設定(ステアリング)シートスライド量設定【AFS】舵角センサ調整、レベライザ調整、オートスライドドア・ハンズフリーセンサ部品番号右側オートスライドドア・ハンズフリーセンサ部品番号【車間自動制御システム/ADAS】自動キャンセル要因1、自動キャンセル要因2、自動キャンセル要因3、FEB作動時走行距離、FEBデフォルト設定
【車間自動制御システム/ADAS2】自動キャンセル要因2
■カスタマイズ項目新規追加■【BCM】オートドアアンロック作動設定、シグネチャライト設定リヤデフォッガタイマー設定、ヘッドランプオートライト設定簿暮れ感知設定、ワイパ連動オートライティング設定フォグランプ連動オートライト設定、オートACC機能(IGN OFF後オーディオ/ナビ作動設定) リヤワイパリバース連動機能設定、ドングルID確認、TCU ID確認I-KEYアンサバック機能設定、室内アンテナ診断イグニッションバッテリセイバ機能設定、ドアリクエストSWアンサバック機能設定3フラッシュターンシグナル設定【HVAC】設定温度補正、FOOTモード配風設定、目標エバポレータ温度上限設定アイドリングストップシステム作動条件設定、吸込口切換え設定、風量低下設定*****************************************************************※スズキ・アップデートのお知らせVer.4.32
・以下の作業サポートを実装しました。
[レーダブレーキサポート/アダプティブクルーズコントロール] - エーミング調整 - 起動
[デュアルセンサブレーキサポート] - エーミング調整
[ステレオカメラ] - エーミング調整値クリア - エーミング調整 - エーミング再調整
2018/04/09
※トヨタ・アップデートのお知らせVer.7.10
対応車種の対応追加と作業サポートを追加、実装しました。
**レクサス**ES300h AXZH10 A25A-FXS : 2018(H30)年10月~RX300 AGL2# 8AR-FTS : 2017(H29)年12月~RX450h GYL 2GR-FXS : 2017(H29)年12月~**トヨタ**ALPHARD HV/VELLFIRE HV AYH 2AR-FXE : 2018(H30)年1月~ALPHARD/VELLFIRE GGH 2GR-FKS : 2018(H30)年1月~CENTURY UWG60 2UR-FSE : 2018(H30)年6月~COROLLA-S NRE21# 8NR-FTS : 2018(H30)年5月~COROLLA-S HV ZWE211 2ZR-FXE : 2018(H30)年5月~CROWN ARS220 8AR-FTS : 2018(H30)年6月~CROWN HV AZSH2# A25A-FXS : 2018(H30)年6月~CROWN HV GWS 8GR-FXS : 2018(H30)年6月~JPN TAXI NTP10 1NZ-FXP : 2017(H29)年10月~MIRAI JPD FC : 2018(H30)年1月~PIXIS JOY LA2#0 KF(N/A,T/C) : 2017(H29)年10月~PIXIS MEGA LA7#0 KF(N/A,T/C) : 2018(H30)年1月~PIXIS Truck/Van S3#1 KF-DET : 2017(H29)年11月~PIXIS Truck/Van S3#1 KF-VE : 2017(H29)年11月~PRIUS ZVW50 2ZR-FXE : 2017(H29)年11月~PRIUS ZVW51 2ZR-FXE : 2017(H29)年11月~PRIUS ZVW55 2ZR-FXE : 2017(H29)年11月~PRIUS PHV ZVW52 2ZR-FXE : 2018(H30)年1月~
■トヨエース/ダイナ(HINO DUTRO) 2.0ton作業サポート■【プリクラッシュ2】前方レーダー光軸調整、学習値初期化、PCS作動回数、ヨーレートセンサ0点学習【前方認識カメラ】履歴消去、光軸学習、レコグニッションカメラ/ターゲット位置記憶
■PIXIS JOY(DAIHATSU CAST) / PIXIS Van(DAIHATSU HIJET CARGO)作業サポート■ステレオカメラ・ステレオカメラ光軸調整
*****************************************************************※日野・アップデートのお知らせVer.2.80
小型トラック デュトロのXZC60/XZC64/XZC65に搭載される「FCM:前方画像認識センサ」を新たにサポートしました。
■自己診断■FCM:前方画像認識センサ
■実測値■FCM:前方画像認識センサ
■作業サポート■FCM:前方画像認識センサ・光軸調整FCM:前方画像認識センサ・学習値表示
*****************************************************************※いすゞ・アップデートのお知らせVer.4.67
2010年以降のSCRのシステムに作業サポートを追加しました。
■作業サポート■【SCR】SCR触媒データリセット、NOxセンサ1 リセット、排気ガス温度センサ3 リセット、尿素水噴射制御モジュールリセット、酸化触媒データリセット、DPDデータリセット、尿素水インジェクターリセット
*****************************************************************※日産・アップデートのお知らせVer.6.19
セレナ(C27)を新規追加しました。
*****************************************************************※ホンダ・アップデートのお知らせVer.3.51
アクティブテスト、作業サポートを追加、実装しました。
■アクティブテスト■【エンジン】EGRテスト、VTECソレノイドバルブ強制駆動、DBWテスト(リレー制御)、DBWテスト(開度制御)、ラジエータファン、A/Cクラッチ、燃料ポンプ強制停止、燃料ポンプ強制駆動、インジェクタ気筒別停止【トランスミッション】シフトロックソレノイドテスト
■作業サポート■【電子制御パーキングブレーキ】傾斜センサの中点書込み、メンテナンスモード
2018/03/13
※ホンダ・アップデートのお知らせVer.3.49
自己診断・作業サポート項目を追加しました。
■新規追加自己診断■ CANゲートウェイ
■新規追加作業サポート■ <カメラ/レーダ統合制御システム>カメラエイミング、レーダエイミング
2018/02/21
※日産・アップデートのお知らせVer.6.18
AVM (アラウンドビューモニタリング) に作業サポートを追加・実装しました。
■新規追加作業サポート■【AVM】カメラキャリブレーション初期化、カメラキャリブレーション(フロントカメラ)、カメラキャリブレーション(助手席側サイドカメラ)、カメラキャリブレーション(運転席側サイドカメラ)、カメラキャリブレーション(リヤカメラ)、トップビュー微調整、トップビュー境目の強調表示、自動キャンセル要因(PSR)、自動キャンセル要因(Entry)、キャンセル要因(IPA)、キャンセル要因(LDW)、キャンセル要因(BSW)、回転半径補正、舵角センサ中立点調整、予想進路線表示、MOD機能、ドアミラー自動格納機能付き部品有無設定変更、ソナーOFFポップアップ表示設定変更、警告文言語切替
*****************************************************************※ダイハツ・アップデートのお知らせVer.4.91
スマートアシストII(2016年以降) / III に作業サポートを追加・実装しました。
スマートアシストII (2016年以降 ムーヴキャンバス / ウェイク / ブーン / トール)1) PCB・レーザレーダ光軸調整2) ECU・ソナーエリア検査・調整3) カメラ・単眼カメラ光軸調整
スマートアシストIII(タント)1) ステレオカメラ調整2) ソナーエリア検査・調整
2018/01/30
※トヨタ・アップデートのお知らせVer.7.03
対応年式の追加と作業サポートを追加、実装しました。
**レクサス**GS F : 2017(H29)年9月~IS300 : 2017(H29)年10月~IS350 : 2017(H29)年10月~NX300 : 2017(H29)年9月~NX300h : 2017(H29)年9月~RC F : 2017(H29)年12月~RC300 : 2017(H29)年12月~RC300h : 2017(H29)年11月~RC350 : 2017(H29)年12月~
**トヨタ**COROLLA AXIO HV/FIELDER HV : 2017(H29)年10月~COROLLA AXIO/FIELDER : 2017(H29)年10月~CROWN SEDAN/COMFORT : 2017(H29)年9月~HIACE/REGIUSACE/HIMEDIC : 2017(H29)年12月~PIXIS EPOCH : 2017(H29)年5月~PRIUS α : 2017(H29)年11月~TOYOACE/DYNA 200 : 2017(H29)年5月~VITZ : 2018(H30)年2月~
■作業サポート■レーンディパーチャーアラート・レコグニッションカメラ/ターゲット位置記憶、光軸学習
**ダイハツ工業からのOEM車両**ROOMY / TANK にアクティブテスト、作業サポート、カスタマイズを実装しました。
■作業サポート■【PCB】レーザレーダ光軸調整【ソナー】ソナーエリア検査【カメラ】フロントカメラ光軸調整
**************************************************
※マツダ・アップデートのお知らせVer.5.73
2007年以降ボンゴ・ディーゼルエンジン(RF) に対して作業サポートを追加、実装しました。
■作業サポート■【エンジン】インジェクタ登録(読出し/登録)、DPF関連データ(読み込み/書込み)、インジェクション量の修正、差圧センサ初期化、DPF点検、DPF再生、ETB/EGR 初期化、PCMデータリセット、オイルデータリセット、フューエルポンプデータリセット、インジェクタデータリセット、MAFセンサデータリセット、O2/(A/F)センサデータリセット、DPFプレッシャセンサデータリセット、DPFデータリセット、ETBデータリセット、EGRデータリセット
※三菱・アップデートのお知らせVer.5.86
作業サポートとアクティブテスト対応ECUを追加、実装しました。
■作業サポート■【マルチアラウンドモニター】フロント&バードアイビュー表示、キャリブマーカー範囲表示・フロントカメラ、キャリブマーカー範囲表示・リヤカメラ、キャリブマーカー範囲表示・左サイドカメラ、キャリブマーカー範囲表示・右サイドカメラ、キャリブレーション・全カメラ、キャリブレーション・フロントカメラ、キャリブレーション・リヤカメラ、キャリブレーション・左サイドカメラ、キャリブレーション・右サイドカメラ【FCM/LDW/AHB】AHB 機能点検モード、カメラ軸調整【オートマチックハイビーム】機能点検モード
■アクティブテスト■1) KOS/OSS/IMMO/Keyless2) マルチアラウンドモニター3) 電動スライドドア 左側
※日産・アップデートのお知らせVer.6.17
1)ノートe-power の作業サポートを追加しました。
■作業サポート■【レーンカメラ】カメラエーミング【シフト】P位置学習値クリア
2)F24アトラスのBCM コントロールユニット交換時に必要なコンフィグを追加、実装しました。
■作業サポート■BCM・C/U交換前データ保存 BCM・C/U交換後保存データから自動書き込み BCM・C/U交換後手動書き込み
2017/11/01
※三菱・アップデートのお知らせVer.5.84
・)車種選択が2017年まで選択できるようになりました。
・)自己診断、実測値、作業サポート(エーミング)を追加しました。■自己診断■オートマチックハイビーム、CORNER SENSOR/SONAR、Gateway、FCM/LDW/AHB、BSW、BSW(SUB)、EPB、電気温水ヒータ、e-Call■実測値■CORNER SENSOR/SONAR、Gateway、FCM/LDW/AHB、BSW、BSW(SUB)、EPB、電気温水ヒータ、e-Call■作業サポート■・ACC/FCMレーザーレーダーの点検、レーダー調整 開始(サービス)、学習値リセット、補正値リセット・レーン逸脱警報全補正値リセット、カメラ画像補正値リセット、カメラ初期化データリセット、カメラ初期化、カメラ画像調整、中止:カメラ画像調整
2017/09/11
※スバル・アップデートのお知らせVer.5.21
※1)アイサイト Ver.2の診断、実測値、作業サポート(エーミング)を追加しました。
対象車両・インプレッサ/XV (型式 GJ/GP、区分 A~C)・インプレッサ/XV ハイブリットモデル (型式 GJ/GP)・エクシーガ (型式 YA、区分 B以降)・フォレスター (型式 SJ、区分 A~C)・レガシー (型式 BM/BR、 区分 B以降)
追加内容- ブレーキランプ点灯駆動- ステレオカメラの点検(*1)1)光軸調整(オート)2)正解率検査3)走行による自動調整・機能確認- ステレオカメラの交換時に実施する機能1)車両情報登録(パラメータの選択/確認)(*2)2)調整値クリア3)カメラ全調整モード4)走行による自動調整・機能確認- ステレオカメラの再調整をする場合(ステレオカメラの不調時、ステレオカメラを再取付けした時、フロントガラスを交換した時など)に実施する機能1)カメラ全調整モード2)走行による自動調整・機能確認
(*1)レガシー(型式 BM/BR、 区分 BまたはC) エクシーガ(型式 YA、 区分 B~D) インプレッサ/XV(型式 GJ/GP、 区分 A)以外は、行う必要ない。
(*2)レガシー(型式 BM/BR、 区分 D)以外の車両は行う必要ない。-------------------------※2)パーキングブレーキの作業サポートを追加しました。
追加内容- パーキングブレーキ慣らし走行モード
以下マニュアル車のみ行う作業クラッチセンサキャリブレーション、クラッチミートポジション設定**************************************************※スズキ・アップデートのお知らせVer.4.20
2014年3月以降に発売された現行車両および新型車両の全自己診断に対応しました。
**************************************************※マツダ・アップデートのお知らせVer.5.697
FSC, SCBS, SBS/MRCCのフリーズフレームデータに対応しました。
**************************************************※ホンダ・アップデートのお知らせVer.3.43
作業サポートにエーミング調整を実装しました。
追加内容シティブレーキアクティブシステム・レーダ機能点検
**************************************************※日産・アップデートのお知らせVer.6.14
ノートe-POWERに対応しました。
追加内容■自己診断■エンジン、HVバッテリ、トランスミッション、ABS、エアバッグ、電動パワステ、BCM、EV/HEV、IPDM E/R、レーンカメラ、メータ/メータ&エアコンアンプ、モータコントロール、シフト、ソナー、車間自動制御システム、AVM、VSP、GENRTR、マルチAV、PTCヒータ■実測値■エンジン、HVバッテリ、EV/HEV、モータコントロール、GENRTR■アクティブテスト■【エンジン】水温、燃料噴射量、点火時期、EGR制御バルブ、パワーバランス、吸気側V/T角度、燃料ポンプリレー、クーリングファンデューティー、冷却電動ウオータポンプ【EV/HEV】リバースランプリレー、ストップランプレー、可変電圧、走行可能表示灯、出力制限表示灯、EVシステム警告灯、12Vバッテリ充電警告灯、整備モード要求、ウォータポンプ1、クーリングファン【HVバッテリ】高電圧バッテリ冷却ファン■作業サポート■【エンジン】バルブタイミングばらつき値書き込み、バルブタイミングばらつき値クリア、燃圧除去、点火時期補正、吸入空気量学習、スロットル全閉位置学習、空燃比学習、【モーターコントロール】出力制限履歴クリア、レゾルバ書き込み【EV/HEV】高電圧バッテリJ/Bデータクリア、VIN登録、特殊DTCクリア、クーリングファン積算作動時間クリア【GENRTR】出力制限履歴クリア、レゾルバ書き込み
2017/07/25
※日産・アップデートのお知らせVer.6.12
エクストレイル(T31)M9R(ルノー製)エンジンの作業サポートに対応しました。 ■新規追加作業サポート■エンジン(ディーゼル)・DPF再生エンジン(ディーゼル)・インジェクタ補正値登録エンジン(ディーゼル)・EGR全閉位置学習値クリアエンジン(ディーゼル)・インジェクタ学習値クリアエンジン(ディーゼル)・触媒データクリアエンジン(ディーゼル)・DPF交換時クリア
2017/07/21
※スバル・アップデートのお知らせVer.5.20
作業サポートにアイサイト Ver.3 のエーミングを追加しました。
対象車両- WRX/レヴォーグ (型式 VA/VM)- レガシー (型式 BN/BS)- インプレッサ/XV (型式 GJ/GP、 区分 D以降) *ハイブリットモデルは除く- フォレスター (型式 SJ、区分 D以降)
追加内容- 画像表示/切替- ステレオカメラの交換時に実施する機能1)車両情報登録(パラメータの選択、パラメータの確認)2)調整値クリア3)カメラ全調整モード4)走行による自動調整・機能確認- ステレオカメラの再調整をする場合(ステレオカメラの不調時、ステレオカメラを再取付けした時、フロントガラスを交換した時など)に実施する機能1)カメラ全調整モード2)走行による自動調整・機能確認**************************************************※UDトラックス・アップデートのお知らせVer.1.98
作業サポートを追加しました。
- エンジン(CAN)・アイドル回転調整**************************************************※日野・アップデートのお知らせVer.2.698
Kライン9600bpi 排ガス記号がPBの作業サポートを追加しました。
- エンジン・DPR状態リセット
2017/07/10
※マツダ・アップデートのお知らせVer.5.69
新システムに自己診断、セルフテスト(ODDTC)、実測値、作業サポートにエーミング調整を実装しました。
1) FSC (フォワード センシング カメラ):自己診断、セルフテスト(ODDTC)、作業サポート・エーミングV1:(静止エーミング)、作業サポート・エーミングV2:(静止エーミング又は、走行エーミング)
2) SCBS(スマート シティ ブレーキ サポート):自己診断、実測値、作業サポート・エーミング(レーザセンサ点検)
3) SBS/MRCC(スマート ブレーキ サポート/マツダ レーダ クルーズ コントロール):自己診断、作業サポート・エーミング、作業サポート・SBS,MRCC 初期化
**************************************************※ダイハツ・アップデートのお知らせVer.4.84
1) ACC・レーダークルーズ光軸調整2) IMG・レーンレコグニッションカメラ光軸調整3) DSS・レーンレコグニッションカメラ光軸調整4) PCB・レーザレーダ光軸調整5) カメラ・フロントカメラ光軸調整
**************************************************※スズキ・アップデートのお知らせVer.4.17
1) レーダーブレーキサポート・レーザーレーダ点検2) アクティブクルーズコントローラ・レーダーセンサ エーミング調整
**************************************************※日産・アップデートのお知らせVer.6.10
キャラバン(E26) エンジン(ディーゼル)の作業サポート項目を追加しました。
1) エンジン・燃料噴射量学習2) エンジン・インジェクタ補正値登録3) エンジン・インジェクタ補正値クリア
*****************************************************************※ホンダ・アップデートのお知らせVer.3.40
1) スマートパワーコントロールユニット「ワンプッシュスタート」の実測値に対応しました。2) フィット(DBA-GK系)、フィット・ハイブリッド(DAA-GP系)の作業サポートに「クランクパターンクリア&学習」と「カーボンデポジットTP学習値」を追加しました。
**************************************************※スバル・アップデートのお知らせVer.5.17
特殊DTCコードを追加しました。1) エンジン・ クルコンキャンセルコード2) アイドリングストップ・再始動キャンセルコード3) アイサイト・EyeSight一時停止コード4) アイサイト・追従クルコンキャンセルコード5) アイサイト・車線中央維持キャンセルコード6) アイサイト・車線中央維持非作動コード7) アイサイト・車線逸脱抑制非作動コード
**************************************************※BMW・アップデートのお知らせVer.1.60
1) 5シリーズにF11を追加しました。2) 7シリーズ(E65/E66)のモデルに対して以下の内容を追加しました。■作業サポート■バッテリ交換CBSリセット時、車両側の時間設定をするようにしました。
**************************************************※ベンツ・アップデートのお知らせVer.1.57
以下の車両を追加しました。
1) Gクラス(463.348)■自己診断■エンジン、触媒還元(SCR)、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、パークトロニック、SAM・信号集録モジュール、クライメート■作業サポート■サービスインターバルリセット、バッテリ交換、車体番号読取、各ユニットID読取、車両情報読取
**************************************************※AUDI・アップデートのお知らせVer.1.47
新型車追加、作業サポート対応車種追加を行いました。1) 作業サポート・ EPB(パーキングブレーキ) 解除の 対応車種を追加しました。Q3 2015y~、TT (FV)2) A4 2016y10~(F4) の車両に対応しました。■自己診断■01.エンジン、02.トランスミッション、03.ABS、15.エアバッグ、17.インストルメント、08.A/C(エアコン)、44.ステアリングアシスト、09.車両エレクトリカルシステム■作業サポート■サービスインターバルリセット、EPB(パーキングブレーキ) 解除(開く/閉じる)、ヘッドライト基本調整、ユニット ID 読取、車体番号読取
*****************************************************************※Bentley・アップデートのお知らせVer.1.47
自己診断の対応ユニットを追加しました。
■自己診断■01.エンジン、11.エンジン2、02.トランスミッション、03.ABS、05.アクセス/スタートシステム、06.助手席シートアジャスト、07.コントロールヘッド、08.エアコン、09.車両エレクトリカルシステム、15.エアバッグ、16.ステアリング、17.インストルメントクラスタ、19.データバス診断インターフェイス、25.イモビライザー、26.スライディングルーフコントロール、2E.メディアディスプレイ、34.レベルコントロール、36.運転席シートアジャスト、37.ナビゲーションシステム、38.ルーフエレクトロニクス、47.サウンドシステム、53.パーキングブレーキ、54.リヤスポイラー、56.ラジオ、57.TVチューナー、65.タイヤプレッシャーモニター、68.ワイパーエレクトロニクス、6C.リヤビューカメラシステム、71.バッテリーチャージャー、76.パーキングエイド、77.テレフォン
2017/03/03
※トヨタ・アップデートのお知らせVer.6.83対応車種の追加と作業サポートを追加、実装しました。
**レクサス**RX200t 2016(H28)年8月~、RX450h 2016(H28)年8月~**トヨタ**C-HR 2016(H28)年12月~、C-HR HV 2016(H28)年12月~、COASTER 2017(H29)年1月~、LAND CRUISER PRADO 2016(H28)年8月~、MARK X 2016(H28)年11月~、PIXIS JOY 2016(H28)年9月~、PIXIS MEGA 2016(H28)年5月~、PORTE/SPADE 2016(H28)年7月~、PRIUS PHV 2017(H29)年1月~、PROBOX/SUCCEED 2016(H28)年9月~、TANK/ROOMY 2016(H28)年11月~、TOYOACE/CAMROAD/DYNA 150/100 2016(H28)年10月~、TOYOACE/DYNA 200 2016(H28)年5月~、VITZ 2017(H29)年1月~、VITZ HV 2017(H29)年1月~■作業サポート■【タイヤ空気圧】車輪位置書き込み、ID登録/タイヤ本数登録【ABS】ブレーキラインエア抜き、ブレーキシステムエア抜き【HV/HVバッテリ】診断前充電、電池診断、電池状態情報更新【PCS/LDA/RSA/LVN】ヒータ接続設定【ナイトビュ】カメラ自動調整、カメラ手動調整、カメラ画角調整
----------------------------------
※マツダ・アップデートのお知らせVer.5.63
アクティブテストと作業サポートを追加、実装しました。
■アクティブテスト■【TCM】電動オイルポンプ、電動オイルポンプリレー、シフト・ソレノイド1電流 - 要求値、シフト・ソレノイド3電流 - 要求値、トルクコンバータークラッチソレノイド電流 - 要求値、電動オイルポンプ - デューティーサイクル、ON/OFF ソレノイド、シフト・ソレノイド2電流 - 要求値、シフト・ソレノイド4電流 - 要求値、プレッシャ・コントロール・ソレノイド電流 - 要求値【ABS/DSC】アウトレット バルブ(右フロント)、アウトレット バルブ(左フロント)、アウトレット バルブ(右リヤ)、アウトレット バルブ(左リヤ)、インレット バルブ(右フロント) 、インレット バルブ(左フロント)、インレット バルブ(右リヤ)、インレット バルブ(左リヤ)、スタビリティ コントロール バルブ (左フロント / 右リヤ)、スタビリティ コントロール バルブ (右フロント / 左リヤ)、トラクション コントロール バルブ (左フロント / 右リヤ)、トラクション コントロール バルブ (右フロント / 左リヤ)、ポンプモータ電源■作業サポート■【PCM】セジメンタデータリセット-------------------------------------
※日野・アップデートのお知らせVer.2.69
2014年04~現行:大型トラック(QPG-1E系プロフィア)に対応しました。エンジン型式:E13C(12.91L)
■自己診断■エンジン、トランスミッション、エアバッグ、イモビライザ、サスペンション、車間クルーズ、車両制御、メータ、尿素SCR■実測値■エンジン■アクティブテスト■【尿素SCR】尿素水インジェクタ開度、冷却水遮断弁、尿素水ポンプ開度、尿素水ポンプリバーティングバルブ■作業サポート■【エンジン】インジェクタ補正(IDコード呼出)、インジェクタ補正(手動ID登録)、DPR状態表示、DPR強制再生、DPR差圧チェック、DPR状態リセット、尿素SCR関連メモリリセット、尿素SCR関連メンテナンス距離リセット、尿素水フィルタメンテナンス距離リセット、DPRメンテナンス距離リセット、エンジン・DPR関連メモリリセット
2016/12/22
※いすゞ・アップデートのお知らせVer.4.58
2014年~現行:小型トラック(エルフ)を追加しました。エンジン型式:4JJ1-TCS
TPG-NJR85AN、TRG-NJR85A、TRG-NJS85A、TRG-NLR85AR、TRG-NLS85AR、TRG-NNR85AR、TRG-NPR85AR、TRG-NPS85AR
■自己診断■エンジン、トランスミッション、ABS、エアバッグ、BCM、イモビライザー
■実測値■エンジン、ABS、エアバッグ、BCM、イモビライザー
■アクティブテスト■【エンジン】パワーバランス、インジェクタテスト
■作業サポート■【エンジン】DPD強制再生、DPD強制ゆっくり再生、DPD再生データリセット、エンジンオイル交換後リセット、フューエルポンプ調整リセット、インジェクターID読取、インジェクターID書込み、アクセルペダル位置学習値リセット
車体番号読取
2016/12/15
※FUSOトラック・バス・アップデートのお知らせVer.4.17
実測値、作業サポートを追加しました。- 大型トラック(スーパーグレート)- 大型バス(エアロエース/エアロクイーン)
エンジン型式:6R10 ・エンジン、CPC(コモンパワートレイン)、ACM/SCR システムのデータモニタを追加しました。---------------------------------------------------------------------------------------------- 中型トラック(ファイター)- 路線バス(エアロスター)
排ガス記号: QKG ・ACM/SCR システムのデータモニタを追加しました。---------------------------------------------------------------------------------------------- 小型トラック(キャンター) - 小型バス(ローザ)
エンジン型式:4P10 ・エンジン システムのデータモニタを追加しました。 ・エンジン作業サポートにエンジンオイルリセットを追加しました。
※トヨタ・アップデートのお知らせVer.6.74
下記の作業サポートを実装しました。
■作業サポート■オートレベリング・車両情報登録IPA/ICS/クリアランスソナー・クリアランスソナー検知/ステアリング調整IPA/ICS/クリアランスソナー・タイヤ周長設定
[備考]{オートレベリング・車両情報登録} は、ヘッドランプコンピュータ LH NO.1交換時に必要な作業サポートです。新品のヘッドランプコンピュータ LH NO.1は車両情報を登録しないと作動しません。ヘッドランプコンピュータ LH NO.1交換後の必要作業は、車両情報登録作業実施後に車高センサ初期化(対応済み)を実施する。
{IPA/ICS/クリアランスソナー・クリアランスソナー検知/ステアリング調整} は、ウルトラソニックセンサ付車の、フロントバンパASSYの交換・脱着 、リヤバンパASSYの交換・脱着時に必要な作業サポートです。
{IPA/ICS/クリアランスソナー・タイヤ周長設定} は、周辺監視モニター シンプルインテリジェントパーキングアシストシステム で、設定した目標駐車位置に誘導されない場合に必要な作業サポートです。
※日産・アップデートのお知らせVer.6.06
対応車種の追加、機能の追加を行いました。■新規追加車両■e-NV200 (ME0 型/2014 年 6 月~)、NISSAN GT-R NISMO(R35 型/2014 年 2 月~)、NV350 キャラバン(E26 型/2012 年 4 月~)、NV200 バネット(M20/VM20 型/ 2012 年 5 月~)、エクストレイル (T32 型/2013 年 11 月~)、エクストレイル HV( HT32 型/2015 年 3 月~)、シーマ (HGY51 型/ 2012 年 4 月~)、スカイライン( V37 型/2014 年 4 月~)、ティアナ(L33 型/2013 年 12 月~)、ノート (E12 型/2012 年 7 月~)、フーガHV(HY51 型/2010 年 10 月~)、ブルーバードシルフィ(B17 型/2012 年 10 月~)、ラティオ (N17 型/2012 年 7 月~)
■新規追加自己診断対応システム■HVバッテリー、アクティブノイズコントロール、EMCM、AVM、シャシ制御、DAST1、DAST2、DAST3
■新規追加作業サポート■【エンジン(ガソリン)】スーパーチャージマグネットクラッチ締結回数クリア、サブバッテリー放電積算値クリア、CPU交換時データ保存、CPU 交換時データ書き込み、スロットルセンサ調整、点火時期調整、アイドル目標回転数調整、点火時期補正【エンジン(ディーゼル)】ポンプ学習クリア、自動認識状態クリア、インジェクタ補正値クリア、空燃比センサ 2 学習値クリア、A/F センサ 1 学習値クリア、差圧センサ学習値クリア、排気圧センサ補正値クリア、触媒データクリア【AT/CVT】最大クラッチストローク測定、クラッチタッチポイント調整、ギヤポジション調整、エコモードリセット機能
※トヨタ・アップデートのお知らせVer.6.72
■作業サポート■【エンジン】学習値初期化、サプライポンプ学習値初期化、NOxセンサチェック、DPR劣化履歴初期化、A/Fセンサ学習値初期化、広域気筒間補正学習値初期化、触媒熱劣化学習値初期化、ATF熱劣化推定値初期化、コード確認、CVT油圧学習【トランスミッション】シーケンシャルM/T学習【ストップ&スタート】スタータ始動回数初期化、エアコン情報初期化、加速度センサ0点補正、加速度センサ0点補正値初期化、電流積算値初期化、エンジン始動回数初期化、スタータ始動回数設定、ECUデータ移行【電動パワステ】特殊制御履歴【電動PKB】バックアップメモリ消去
※ダイハツ・アップデートのお知らせVer.4.83
新型1車種追加、3車種対応年式の更新をしました。
*キャスト (H27/08-)
ウェイク (H27/06-)、ムーヴ (H27/10-)、タント(H27/12-)
※UDトラックス・アップデートのお知らせVer.1.97
エンジン(MD92)・ポンプ機差学習状態リセット
※メルセデスベンツ・アップデートのお知らせVer.1.55
CLクラス(C216), CLAクラス(C117), GLSクラス(X166), Vクラス(BR447)以上を新規追加いたしました。
Cクラス(W205), Eクラス(W212), Sクラス(W222), SLクラス(R230)以上を機能追加いたしました。
--------------------------------------------------------------------------------CLクラス(C216)
■自己診断■エンジン、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、アクティブサービスシステム、クライメート
■作業サポート■サービスインターバルリセット、車体番号読取、各ユニットID読取、車両情報読取
--------------------------------------------------------------------------------CLAクラス(C117)
■自己診断■エンジン、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、左フロントRevGus、右フロントRevGus、パワーステアリング、EFB・電動パーキングブレーキ、パークトロニック、SAM・信号集録モジュール、クライメート
■作業サポート■サービスインターバルリセット、EPB 取付け位置(移動(キャリパを開く)/解除(キャリパを閉じる))、バッテリ交換、スタータ交換、車体番号読取、各ユニットID読取、車両情報読取
--------------------------------------------------------------------------------GLSクラス(X166)
--------------------------------------------------------------------------------Vクラス(BR447)
■自己診断■エンジン、トランスミッション、触媒還元(SCR)、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、左フロントRevGus、右フロントRevGus、パワーステアリング、EFB・電動パーキングブレーキ、パークトロニック、SAM・信号集録モジュール、クライメート
--------------------------------------------------------------------------------Cクラス(W205.042)
■自己診断■エンジン、ドライブトレイン(PTCU)、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、左フロントRevGus、右フロントRevGus、パワーステアリング、パークトロニック、SAM・信号集録モジュール、COMAND・システム、クライメート
--------------------------------------------------------------------------------Eクラス(W212.047)
■自己診断■エンジン、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、左フロントRevGus、右フロントRevGus、パークトロニック、クライメート
--------------------------------------------------------------------------------Sクラス(W222.004)
■自己診断■エンジン、ドライブトレイン(PTCU)、触媒還元(SCR)、パワー・エレクトロニクス(SG-EM)、バッテリ・マネージメント(BMS)、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、左フロントRevGus、右フロントRevGus、パワーステアリング、EFB・電動パーキングブレーキ、パークトロニック、SAM・信号集録モジュール、COMAND・システム、クライメート
■作業サポート■サービスインターバルリセット、EPB 取付け位置(移動(キャリパを開く)/解除(キャリパを閉じる))、バッテリ交換、車体番号読取、各ユニットID読取、車両情報読取
--------------------------------------------------------------------------------SLクラス(R230.467)
■自己診断■エンジン、トランスミッション、ABS/ESP、エアバッグ、インストルメント、SBC、クライメート
■作業サポート■サービスインターバルリセット、SBCシステム、車体番号読取、各ユニットID読取、車両情報読取
※MST3000本体アップデートのお知らせ本体機能内、新規車両情報登録に以下の項目を追加しました。国産大型トラック・バス、輸入車にて車名を登録できるようになりました。
各支店エリアで対応させていただいております。